※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年上の方に育児の悩み?や大変さをお話しすると"過ぎちゃうとその時期な…

年上の方に育児の悩み?や大変さをお話しすると
"過ぎちゃうとその時期なんて一瞬だよ"
"育児はあっという間に終わっちゃうからね"
みたいな話を100%されるのですが
これって元気付けてくれてるのでしょうか?笑🤔

言いたいことはわかるんですけど
今私はその大変の最中で毎日毎秒戦争の最中でそれを言われても正直なにも響かなくて😀

例えば0歳児生まれたばかりの赤ちゃんがいる方が睡眠不足で悩んでるとして
"夜間授乳の時期なんて一瞬だよ〜"
とか私は絶対言わないので🤔

コメント

みやこ🔰

大変だよね〜て共感で返してほしいところですね😂みなさん毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に深読みする必要もないことなんですけど、あまりにも言う人が多すぎて笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

元気づけてくれてるんだと思いますが、私は的外れなんだよなーって思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?笑
    言われてもムカつくとかではないんですけどね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何のアドバイスでもないですしね😂
    腹立つ!とかではないけど、なんとなーく、…あー😅って思ってました😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に置き換えたら言わないなぁと思ったので気持ちがわからなくて笑
    聞いてきてソレ?って思ってしまいます笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

結構目上な方ですかね?
ジジババ世代にはそうやって言われることあります😂
「はぁ〜。。」ってなりますよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん50歳以上の方ですね!
    そうですよねーとしか言えないので、困ります笑

    • 2時間前
ふふ

私は、相談したときにそういう返事されたこときっかけで、悟りを開いてから年上ママには相談しません(笑)

もし、小学生以下の子の親なら経験上、その困りごとは、なるようになるしかないんだわ😫って事柄もあるのかなと思います。

だってその親御さんも、せいぜい1人か数人しか育てた経験しかないんだから、育児の専門家でもなんでもないし、100%ためになる答えが返ってくるとも限らない。相手には求めすぎず、ほどほどの会話が大事かなと思ってます。

あと、50歳以上となるとぶっちゃけ記憶がないか、何らか思い出補正で改ざんされた記憶を基に話してると思ってます(笑)