※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moka
子育て・グッズ

保育園について質問があります。0歳児の空きがある保育園に入る方が、来年4月からの1歳児より入りやすいのでしょうか。保育園選びで重視する点についても教えてください。

保育園について全然わからなく、質問させてください🙇‍♀️

気になる保育園が今現在0歳児だと空きがあるのですが、
来年の4月から1歳児で保育園入れるより、今空きがある0歳児の方が保育園に入りやすいとかありますか⁈

みなさんは保育園選ぶ時どんなことを重視されてますか⁈

コメント

はじめてのママリ🔰

地域差はありますが、0歳児クラスより1歳児クラスのほうが倍率も高くなって狭き門だと思います💦
今は1年間、もしくは延長してそれ以上育休を取る方も多いので🥺
私の地域も0歳児クラスは空きがまだありますが、1歳児クラスはもう埋まってしまっています💦
あとは気になる園の1歳児募集人数が何名か、そして自分の選考点数が高いかどうかによっても今入ったほうが良いのかどうか参考になる思います🥺

私自身保育士をしているのですが、もちろん自宅からの近さも重要ではありますが見学をいくつかしてその中で我が子を預けたいな…と思ったところに入れました😊💕なので場所は少し遠いところですが入れて良かったと思います!✨

  • moka

    moka

    やはり1歳児は狭き門になるのですね😭
    気になる保育園も1歳児は埋まってしまっていて、4月から入れたいとなると今より入れない確率が高いのでは⁈
    と急に考えてしまい、タイミング的に今なのかなと思って質問させていただきました🙇‍♀️
    明日保育園の空きなど相談しに行ってみたいと思います😭
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
nakigank^^

1歳児は激戦区だと点数低い人は入りにくいし、場所によっては高くても落ちる人います。
なので0歳児から入れる人多いですね。💦

見学した時に気にしたのは、見学の予約する時の電話応対。
園長先生や担当した人の人柄。
案内された教室の清潔さや子供たちの表情。
クラスの雰囲気。
あとはこちらから、仕事が休みの日に預けたいけど可能かどうか聞いた時の先生の対応を気にしました。
預けるのはいけないのはわかってるけど、私は持病で体調不良もあって、子供がいると悪化するのでw、預けたい旨を話したら、ある園ではオッケー。
ある園では仕方ないですね時短オッケー。
基本的には無理ですって園は避けました。(笑)

  • moka

    moka

    お答えいただきありがとうございます😭
    色々見学に行ってみて教えていただいたことを参考にして検討してみたいと思いました!
    早く行動したほうがいいですね!
    ありがとうございます😭

    • 6時間前