※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子、おむつ替えでギャン泣きするようになってしまいました…数日…

6ヶ月の子、おむつ替えでギャン泣きするようになってしまいました…
数日前からおむつかぶれがひどく、ロコイドとワセリンベタ塗りで対応して若干改善傾向なのですが、おむつ替えの際ひどく泣きます。
ぬるま湯で流しコットンを水にたっぷり濡らした物でトントン拭き、水分を拭き取ってからパンパースを履いています。恐らく手順としては申し分ないはずなのですが、1番ひどかった時期に痛い思いをしたからなのか、おむつを開こうとするだけで泣き、オムツ替えが終わっても30分程度引きずってギャン泣きで辛いです。
流している間に泣きながら反り返るしひっくり返ろうとしてなかなかスムーズにいかないし、とにかく治したいので日中は頻回にかえるのですごくストレスです。

オムツかぶれについては心配していないのですが、おむつ替えでこれだけ泣かれるのがいつまで続くのか…いずれ泣かなくなりますかね。
今までこんなに泣く子じゃなかったので、これぞ育児って感じがして、心が鍛えられます…頑張れ…

コメント

はじめてのママリ🔰

なにも解決方法を提示できないですが、頑張ってください😭
頻回のオムツ替え、わざわざぬるま湯で流すことを想像するとすごい労力だと思います😭😭😭
早くよくなりますように、、、そして娘さんのおむつ替えのトラウマがなくなりますように、、、
通りすがりですがお祈りしています🙏