
うちの娘が今年年長で、クラスに馴染めずひとりでふらふらして遊んでい…
うちの娘が今年年長で、クラスに馴染めずひとりでふらふらして遊んでいるようです。参観でも周りは手を取りあって輪になって遊んでいるのに娘はひとりでぽつんとしています。思えば年少からそうだったように思います。
親としては少し心配ですが、本人は行きしぶりはなく毎日楽しいと言っています。
同じようなお子さんがいたらお話伺いたいです。
- ゆず(5歳11ヶ月, 9歳)
うちの娘が今年年長で、クラスに馴染めずひとりでふらふらして遊んでいるようです。参観でも周りは手を取りあって輪になって遊んでいるのに娘はひとりでぽつんとしています。思えば年少からそうだったように思います。
親としては少し心配ですが、本人は行きしぶりはなく毎日楽しいと言っています。
同じようなお子さんがいたらお話伺いたいです。
「子育て・グッズ」に関する質問
9ヶ月半になる息子の離乳食について。 離乳食は基本的によく食べてくれるのですが、手づかみ食べをなかなかしようとしません。 野菜スティックやおやきを試しましたが、口に入れはするもの渋い顔をして出します。 です…
上の子、3歳半~4歳ちょい、 下の子、新生児~生後3ヶ月くらい 大人2人体制でお風呂に子供2人入れる時 どんな流れにしてましたか?🤔 お風呂に入る大人が1人だけのパターンと みんな流れで入っちゃうパターンとあれば …
寝かしつけ成功したことないです。まぐれで自分が寝かしつけれてもすぐ起きたりしてしまうので、いつも夫に頼んでます。夫は寝かしつけの達人で、仕事とかでいないと本当にどうしようと思います。寝かしつけこつあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント