

はじめてのママリ🔰
そういう繊細さん割といますよ😊
うちもそうでした!
人見知りもあり人数多くてびっくりして泣いちゃう…を繰り返してました。
今は5歳になり割と平気になりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、そういう子は結構いますよ〜🙆♀️特に第一子だと、ある程度静かな環境で過ごしていたと思うので、ガチャガチャした雰囲気が苦手な子も多いですし、性格もありますし😌

June🌷
同じではないのですが、娘たちの保育園では1歳はまだ1人遊びを楽しむ時期、と言われていますよ。
そこからだんだん先生を介して人数を増やして、2歳児クラスで「お友だちとおもちゃを一緒に使って遊ぶ」を少しずつ学んでいきます、と説明されていましたよ!
なので、そもそも1歳で大人数で遊ぶ必要性がないと私は思っています…
強制するものではないし、1歳児に期待することでも求めることでもないかと思いますけど…
先生が困られてるんですか…😳
うちは上記のことは長女の1歳のクラスの懇談会で保護者全員に1歳さんの成長の特徴として説明がありました!
コメント