
コメント

ママリ
1歳になる直前くらいから保育園に通いだして、ちょこちょこ病児保育使ってます。
我が家は頼れる親族が近くにいないので私か夫が対応するしか無いですが、お互いに仕事の時は私が対応しています。
よほどの高熱でぐったりしている等であれば休みますが、咳だけや熱がありつつ遊びまわっているようなら預けて仕事してますよ!
元々勤務時間が短いのもありますし、利用している所が小児科併設の病児保育室なので安心して預けてます。
ただ残業にならないようには気をつけてますが😓
ママリ
1歳になる直前くらいから保育園に通いだして、ちょこちょこ病児保育使ってます。
我が家は頼れる親族が近くにいないので私か夫が対応するしか無いですが、お互いに仕事の時は私が対応しています。
よほどの高熱でぐったりしている等であれば休みますが、咳だけや熱がありつつ遊びまわっているようなら預けて仕事してますよ!
元々勤務時間が短いのもありますし、利用している所が小児科併設の病児保育室なので安心して預けてます。
ただ残業にならないようには気をつけてますが😓
「お仕事」に関する質問
飲食店でパートをし出して2ヶ月が経ちました。 普段の落ち着いてる時間帯の時はだいぶ余裕を持って回せるようになりましたが、まだランチのピークの時はスピードについていけず社員の方にフォローしてもらったり迷惑をか…
シングルで生活保護受けてます。 介護施設の調理補助で、8時半〜13時半と9時半〜14時があり8時半からのは食器などを洗う作業、9時半からのだと盛り付けらしいです。 8時半からは朝時間がなくて無理なので9時半から14時に…
保育園で働いていて現在育休中です! 今月いっぱいでお世話になったパートさんが退職されてしまうとのことで、挨拶をしに園に行く予定なのですが、先生方全員になんの菓子折りを持って行くか悩みます🌀 生まれてすぐや…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の周りは子どもと関わる仕事の手前、
病児保育に預けるのは反対で、、、。
ママリさんみたいに子どもの体調によって使い分けするのは良い判断だと思いました。参考になりました!ありがとうございました!