※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳年中の男の子に対して、風呂中に全然教えても体洗わないず、遊んでば…

4歳年中の男の子に対して、風呂中に全然教えても体洗わないず、遊んでばかりいてまずイライラ
髪の毛洗うと泣く、流すと泣く
最後お尻洗ってなかったね!とわたしが言うと「お母さんが洗ってなかったんだよ」と私のせいにする
それにまたカチンと来てしまって
「自分の体は自分で洗うんだよ」と怖い顔怒鳴ってしまいました。恐怖に怯えて子供はないてしまいました。反省です

・これは4歳には厳しすぎましたよね?!
・また、こんな感じで自分でも育児向いてない好きじゃないのかなって分かってて、2人目産まない方がいいですよね?

・私みたいな感じで2人目産まれた方、その後どうなりましたか?

コメント

.

その対応くらいなら、
自分が体調悪かったり悩み抱えてたりしたらついやっちゃいますので、あるあるですよ💦

第二子考えてはいけないなんて、全く思いませんよ!
まず、こうやって反省されて書き込みまでされて、
根は優しいお母さんじゃないですか🌼

うちの長男、1人で本格的に洗い始めたのは1人風呂デビューした小1からですよ〜!
ぼちぼちいきましょ〜☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんというか暴力は振るわないけど虐待してるお母さんと同じような冷たい顔しちゃってると思います💦
    小一から!気長に待とうと思います!ありがとうございます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4歳の時は自分で洗えてなかったです😅
水が苦手なので😅

まぁお風呂だけではなくて
やっぱり1人目ってもう◯歳なのに💦
ってこと多くないですか?笑
基準がわからないので
でも2人目って基準がある程度わかるし
なんならいつまでも赤ちゃんみたいな感じなのにもうできるの!?って親バカみたいになるし 上の子の真似してうちは
上の子の時より全部早いです 笑

上の子6歳ですが乾燥肌で保湿しないといけないのにやっておらず ぶつぶつできてるよ!💦って言ったら ママが塗らないからでしょ!!🤪って言われました 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ちょっと近所の4歳でできる子がいて我が子にも期待しすぎちゃいました!ありがとうございます!

    • 1時間前