![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘で悩んでいます。病院で浣腸してもらい、出た後も続いています。解消法や病気の可能性について相談したいです。
便秘についてです。2週間ぐらい前から自力排便で出ることがなくなってきて、毎日のの字マッサージも足の屈伸運動したりもします。綿棒浣腸したり、病院で浣腸したりでやっと出るって感じです。先週の金曜日に病院で浣腸してもらって大量に出たっきり出ていません。先週までは綿棒やると出てきていましたが、昨日今日とやっても出てこず色が付くぐらいです。本人も機嫌も良く、よく飲みます。先週病院に行った時に先生から薬も出せなくはないけど、2ヶ月ならそんな飲ませたくないよね?あんまり続くようなら大きい病院で1度見てもらった方がいいかもね〜何か病気とかもあるかもしれないし。と言われました。同じような経験された方いますか?またどのような便秘解消法したらいいですかね?友だちの子どもが便秘で10日待ってダメだったら、病院行こうって思ってたら8日目で出たみたいで、うちも1週間待とうかとも思いますが、少しかわいそうな気がしてきて…溜めて出すようになるのもわかりますが、生後2ヶ月でそうなるのかなー?と不安です。旦那には大きい病院行ってみてもいいんじゃない?と言われています。ちなみに完母で、1日6~7回授乳しています。よかったらお返事お願いしますm(__)m
- あい(7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ感じで、二ヶ月くらいから便秘始まりました!
うちは3〜5日ためたら綿棒してました!
九ヶ月まで、ちょくちょく綿棒続きましたが、九ヶ月ごろから朝やっと自力で出せるようになり、そうするとうんちが硬くならないのでか、便秘はなおりました!
便秘なってきたらみかんの果汁あげてました😊みかんの果汁は便秘によく、うちの子にもよくききましたよ✨
心配なら病院でみてもらったり、市の保健師さんに相談してみてもらうのもありですよ😊
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
マルツエキスというのを飲ませてました。ドラッグストアに売ってます。
あまり出ないと固いうんちになるので肛門が痛くなるかもです。
お白湯など水分補給も大事です。
-
あい
ありがとうございます!白湯はお風呂上りに少しずつ飲ませていたのですが全然飲まず…のんでも20とかで。
- 5月30日
-
まぁ
こまめにあげるしかないですよね(;´д`)
うちの子も便秘がちで小児科によく連れて行きました。2〜3日出なければ浣腸してもらってました。- 5月30日
![まるまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまり
うちも2カ月に入ってから急に便秘になって、ミルク変えたり、綿棒浣腸したり、自転車漕ぎしたりしてます(;^_^A
今までではそれで出てたんですが、今日はそれでもでません💦病院では4日でなかったら来るように言われたんでちょっと様子みようかなぁ〜っとσ^_^;
でも心配ですよね‥
-
あい
ほんと急になんでビックリします😭でも本人ケロッとしていて…笑
- 5月31日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
うちも2ヶ月に入る少し前から便秘です💦新生児の時は毎日出てたんですけど…。
綿棒浣腸してもなかなか出なくて困ってます😭
-
あい
2ヶ月入ってしばらく毎日出てたのになんなんだろーって感じです。
- 5月31日
-
まるまり
調べてみたら生後2カ月頃から生理的便秘っていうのがあるみたいですよ(;^_^A
- 5月31日
-
あい
そうなんですか!?ありがとうございます!でも早くなくなるといいです…
- 5月31日
-
まるまり
うちも下痢気味が急に便秘になったんで‥先生に聞いてみたら離乳食始まっても治らない子もいるみたいなんで‥心配です(;^_^A
- 6月1日
![りゅうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうちゃん
うちの子も出ないなーって思ってたんですが、今日3日目で出ました!
出てる日に何してたかって思い出してみたらベビーカーで1時間ぐらいお散歩したら大量に出ることに今日気づきました!笑
うちの子だけかもしれませんが、ご参考までに😁
-
あい
昨日ベビーカーに乗って出かけてたんですがダメそうです…笑
- 5月31日
![☆らら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆らら☆
こんにちは*Ü*
うちの子も先週の金曜日に出て以来うんちが出ていません(;▽;)
なので今日、病院に行こうと思っています。
足の運動ものの時のマッサージも毎日しています。
やっぱり、病院に行って出してもらった方がいいのかな( .. )
本人は特に変わりはないけど、お腹を見ると張ってる感じはあります。
便秘だとやっぱり気になりますよね(›´-`‹ )
-
あい
うんち出てないの心配ですよねー😭 うちはあれから3、4日に1回綿棒で出してあげるようにしたらけっこー出るようになって、毎日では無いですか自力排便も少しずつできるようになってきました!うちはお腹あんまり張ってないんですよね〜笑機嫌もいいですし〜うちもはじめのうちは病院で出してもらってました!
- 6月7日
あい
今日4日目でやったのですがダメで…😭 明日朝やってみてもダメなら病院変えてみようかなーとも思っています。2ヶ月の子にみかん果汁あげていいんですか?
はじめてのママリ
出なかったんですね😣
するなら授乳後30分以内がオススメです!
おなかが動いているので出やすいです!
果汁はせめて三ヶ月超えた頃がいいですね💦
あげるときも少量の果汁を白湯で薄めてあげてください😊
あい
さっき綿棒やったら大量まではいかないですが、普通量出ました😭やっぱり溜めてするようになってきたかもしれません笑
3ヶ月超えてからなんですね〜 ありがとうございます!