※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私はパートをしてます。パートし始めて半年くらいで、それまでは自宅保…

私はパートをしてます。
パートし始めて半年くらいで、それまでは自宅保育で専業主婦でした。
自宅保育期間は、旦那からお小遣い貰えるものの毎日家から逃げ出したくなる子育ての忙しさで少しの息抜きも旦那からのお金だし定期的に使ってたらすぐ無くなってしまうし、欲しくてもお願いしにくいし。専業主婦なりの悩みもありながらの3年間でした。
そしてようやくパートで自分で少ないですが稼げるようになって、そのお金は大事に大事に使ってます。
休みの日には娘とお出かけしたり、自分のお金は自分に使っていいよと言われており使わせて貰ってます。
ほんの気持ちでお出かけの時でのカフェやそのような場面では出さして貰ったり、今後行く予定での旅行の食費などコツコツ貯めておこう。と思って少しずつ貯金してました。

あるひ、旦那にfxで70万溶かしてしまったと。
薄々なんか前より生活厳しくなってきた??と感じていて、
やっとその原因が分かったものの怒りが湧いてきて。
後先考えず興味本位でfxに手だして生活困難にしてきて。
ガスや電気代など厳しくなってきて、私に黙って私の貯金勝手に取ってた事に気づきました。
六万ほどですが、お金を取られた。より黙って簡単に取れる神経に呆れました。
本当に何もなく、ただただ生活に困ってきて仕方なく。
なら、私も全然こんなお金で足しになるなら!と思い渡しますが、fxで70万です。借金の返済に悩ませる日々。
もおこんな旦那で情けなくて。
私があんたに黙ってお金とったらどんな気持ちになる?。と。
いくら夫婦とはいえ、そのような常識は正常でいてほしいし、話になりませんでした。

私が仕事探してもっと稼いだらいいんじゃないの?と思いますよね、、。それも間違いないです。
だけどその借金をかかえるまでは毎月全然困らず旦那のお金で生活できてたので。
どお思いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的な所感ですが、妻の収入には一切関与しないから何でも好きに使えばいいよって言う男性は、一部の富裕層(本当に全く妻の収入に関心がないくらいお金が潤沢で意識を向けなくても問題がない)を除いては「自分も自分の収入をある程度自由に使いたいから」という注釈がついてるパターンが多い気がします。また、そもそもそういったものを夫婦で双方向に管理するという意識(家計管理や収支の意識)が薄く本人が浪費家体質でお金使いが荒いパターンも結構ある気がします。
どちらかというと、お金の管理について話し合いがいる気がします。それとママリさんも、自分の稼ぎを大事に使っているかという点では少しハテナもありますので(お出かけ代のようですが、それは家計に余裕がない場合は夫婦で予算を決めたりおこづかいを定めるべきかなと感じました)まずお互いにお金の使い方をよく話し合ったほうがいいのかなと。
夫婦の収入ですからFxにせよお出かけ代にせよ、そちらに割いてガス電気代に難儀するのは家計としてまずいという点が本質かなと思います。夫もよくないですし、合算して足りないなら仕事を増やす必要もあるとは思いますが、話し合うべき点はもう少し俯瞰して捉える必要がありそうです。