※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那が咳をしており、夜中も寝不足になるほどです。呼吸器内科を受診するのが良いでしょうか。どこに行くべきか悩んでいます。

先週から?(曖昧です…)旦那が咳をずっとしていて、夜中も寝ながらずっと咳をしています。熱は特になく、咳をし始めたときは喉になにか詰まっているような感じだったらしいです。

夜中〜朝にかけて私の方が寝不足になるくらい咳が酷く、
夜中もずっと咳してるからさすがに病院行きなと!
本人は夜中寝ながら咳してることには全く気づいていなかったようで…
幼少期に喘息持ちだったらしいので、呼吸器内科が無難かなー?と話していたのですが、受診はどこがいいのでしょうか?
結婚し地元を離れているため、かかりつけ医とかはとくにありません!

コメント

ママりん

呼吸器内科でいいと思います!
私は大人になってから喘息を発症して呼吸器内科に行きました!
お大事にしてくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科でいいんですね!
    ありがとうこざいます☺️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

熱は一回も出ませんでしたが1ヶ月くらい咳が止まらず、内科へ行き風邪薬では効かず。娘にも移った為小児科で処方してもらい、治りかけでまたぶり返し、耳鼻科へ行って2日目で夜中の咳から解放されました!アレルギーか咳喘息か分からないけど効けば咳喘息だろうと言われました!
喘息とは違うので、参考にならないかもしれませんが🙇🏻‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーも可能性があるんですね🤔
    耳鼻科も視野に入れて病院行ってもらおうと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちも夫が最近ずっと咳してるので呼吸器内科にかかりましたよ!
最近、百日咳が流行っているそうですし、夫は風邪をすぐ肺炎にしてしまうので💦
呼吸器内科ではその辺の細かい検査もしてもらえたそうで安心でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百日咳じゃないことを祈ってますが子供にうつるんじゃないかとハラハラしてます😖
    呼吸器内科行ってもらおうと思います!

    • 5月23日