※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のころ3年間ずっと発達を指摘されていました。でも診断されないの…

幼稚園のころ3年間ずっと発達を指摘されていました。
でも診断されないので療育に通えない、幼稚園から市の人に幼稚園での様子を見てもらって欲しいと言われて市役所にお願いして発達支援してる方が5回も見に来ました。

結局、小6になりましたが1年生から普通級です。
1年のときは不安すぎて支援級を希望しましたが断られて、2年のときにも支援級に行くことを相談しましたが必要がないと教育委員会から通知が来ました。

その後も1度も指摘されないで来年には中学生です。

あれだけ3年間不安で心配で幼稚園休ませて色々なところに行って見てもらってた時間返して欲しいとまで思えてきました。

先制されてるかたいますか?
なにが基準であんなに言ってくるのでしょうか?
保育園や幼稚園の先生は色々な子を見てるから分かると聞きますが本当なのでしょうか?

今なぜこの話なのかと言うと年長の息子が発達を指摘されていて、私が見ても落ち着きがないなと思います。
それで娘のことを思い出しました。

コメント