
日曜から熱と咳が続き、小児科で風邪の可能性を指摘されましたが、検査キットがないため検査はできないと言われました。普通の小児科では検査キットが少ないのでしょうか?それとも診断は検査なしが一般的なのでしょうか?他の医療機関で診てもらった方が良いでしょうか。
日曜から熱と咳が続いており、今日、今回の風邪二回目の小児科受診したところ、長いとヒトメタニューモとかかも…と言われましたが、検査キットないから検査はできないと言われました。
普通の小児科だとあまり検査キット置いてないのでしょうか?
それとも検査をせずに診断するのが主流なのでしょうか?
他で見て貰ったほうがいいですかね?😢
- ままり(1歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
個人の小児科クリニックだと置いていない所が多いです。
総合病院ならヒトメタウイルス検査できますよ。
ただ、ヒトメタウイルスであっても治療薬はなく症状に対する対処療法をするしかないそうで、治療法は変わりません。
うちは前にヒトメタの疑いがあったときクリニックの先生から、悪化したら総合病院に紹介して入院、悪化しなければこのまま様子を見ましょうと言われていて、そのまま治りました。
コメント