※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝、毎日子どもに怒鳴ってしまいます。5歳長男が発達ゆっくりめなのもあ…

朝、毎日子どもに怒鳴ってしまいます。5歳長男が発達ゆっくりめなのもあり行動の全てが遅いです😭プラス性格も頑固で言うこと聞かず、反抗期なのかものすごく反抗してきます🥲
まず朝起きたらご飯を30分かけて食べて、食べ終えたら遊び始める。着替えてから遊んでと言っても全く聞かず、私が無理やり着替えさせるか、遅刻ギリギリになりキツめに叱らないと動かないです😭今日も遅刻ギリギリなのに、お弁当のおかずの残りを延々とつまみ食いしててニヤニヤ笑っててもうイライラし過ぎて「もう遅刻するよ!ウインナー食ってる場合じゃないんだわ!」と普段使わない汚い言葉で怒鳴ってしまいました😭
幼稚園カバンの用意も自分では全くしないので、結局私が全てやります。。幼稚園まで徒歩30分で、早めに出ないと間に合わないのにいつもゆっくりです。1歳の下の子も連れて行かないといけないので本当に大変で、早く出たいのに😢もっと早起きしないといけないんですが、私が起きると上の子も起きてしまい、寝不足で機嫌悪く癇癪みたいになりそれもそれで大変過ぎて😭
世の中のお母さんたち偉大過ぎませんか。。もう毎日怒鳴り過ぎて、私って精神疾患なのかなあとか思えてきます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

いやぁ私も怒ってしまいますよ、診断済みの発達のせいなのか性格からなのか言う事聞かないし、頑固、わがままで。
癇癪は本当厄介です…毎日毎日なので、こちらの精神が安定を保てないです💦
素直な子とか、言えば理解して聞ける子ならどんなに良かったか💦