
いつも、誘われるのまっているタイプの方、おられますか?私は、基本こち…
いつも、誘われるのまっているタイプの方、おられますか??
私は、基本こちらから誘うタイプで、
ある親子とここ3年程ずっとコンスタントに
仲良くしてきました。
(家は少し離れていて季節のイベントごとに一緒に服合わせて写真とか撮っている感じで、子ども同士も仲良しです)
(お互いに趣味好みも似ているタイプで、ほどよい距離感で親しき中にも礼儀ありで上手く付き合っていたと思います)
ですが、前回最後に遊んだ日から、
バタバタしていたり、特にクリスマスなどの集まるイベントもない季節だった事もあり、
特に誘っていませんでした。
で、ふと思ったのですが、
このまま、私が誘わなかったら、消滅するのかな?と。(笑)
もし、いつも誘ってくれる人からピタっと急に誘われなくなったら、どうしますか??
そういや、そのママは、
「また遊んでねー🥹♡」のような事は毎回あそんだあとに
LINEくれていました。
で、具体的に、いついつどう?と誘うのは私という感じでした。
具体的に"いつ"って決めて誘うのが苦手な方もおられるのでしょうか?
具体的に誘わないのは、何か理由がありますか??
いつも誘ってくれるのに、急にピタっと止まると、
「私なんかやらかした…?」って相手のママは思ってしまいますかね😂
そうなると、向こうからは、余計に誘いづらくなるのかな…😂
いつも誘ってもらう側の方からのご意見、お願いしたいです🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月)

えり
はーい!いつも誘ってもらう側です🙋♀️笑
まず人付き合いがめんどくさいです🥲
ゆえに友達も少ないです 笑
そして元々1人が好きなうえに、以前失礼な人から何か嫌味を言われたりして余計孤独を好みます 笑
でもお誘い頂いたら嬉しいです!が‼️ちゃんとしなきゃ!失礼がないようにしなきゃって、気を張ってしまってなかなか素でいられなかったりしちゃいます…😌
それが疲れちゃったり…
あとは自分が友達が少ないので、相手が友達多い方だと「相手は忙しいかもだし、私と遊ぶより他の人と遊ぶほうが楽しいかもしれない」と思って中々自分からは誘えません。要はネガティブ&チキンです🤣笑
急にお誘いがなくなれば私何かやらかした!?って思うか、もしくは私より楽しい友達が出来たのかな?って思います😯←ネガティブか
ちなみにいつも誘ってくれるタイプの人は友達多くてコミュ力あって羨ましいです🥹
その友人は私と一緒のタイプかどうかは分かりませんが参考になれば🙏🥹
コメント