※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那仕事が特殊なので今は家にずっと居ます。夜に連絡があったら3時間く…

旦那仕事が特殊なので今は家にずっと居ます。
夜に連絡があったら3時間くらい出ますが
それ以外は家でずって寝てる。

家事育児元からやりません。
今そうやって楽な分上の子の送迎くらい
やってと言ったら朝は眠いから帰りならいいと…
朝眠いってちょうど送迎時間に整体行ってます😅

園も家から車で3分くらいです…
ついでに送ってくれても良くないですか…?
私は下の子連れて行くので毎日園庭で遊ぶ帰らないと
暴れてるのを抱えて帰ってます😶

ずっと寝てるだけなくせに
仕事で疲れてるとは思えないくらい
本当にずっと寝てるし何もしないんですよ😓
家事も育児もやらないんだから
送迎くらいやってくれてもいいと思いませんか??

コメント

ありす🔰

そこまで寝ちゃうのでしたら、一度睡眠外来の受診をおすすめします。検査入院をして、過眠症などであれば薬で起きていられるようになることもあると思います。
睡眠の検査は大抵混んでいて予約は半年後とかになったりするので、行く場合は早めの受診をおすすめします。

もしかしたら、病院を勧めることで旦那さんの行動も変わるかもしれません(病院嫌なタイプであれば…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今朝ちょうど整体帰りの旦那に
    病院にぶち込むからなー!と言ったら
    走って2階の寝室に逃げられました🫩
    友達と遊ぶときとかは人一倍早く起きて
    準備して遊び散らかしてるので
    気の持ちような気もします😮‍💨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますー
家にいて何もしない役立たずなら
バイトでもして少しくらい稼ぎ増やしてこいよって感じです。
優雅なもんですよね
そんなに家にいるなら送迎くらいして当たり前だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    散々寝て夜中にアニメ見て楽しんで
    羨ましいですよ😔
    こっちはもう寝なきゃもう起きなきゃで
    時間に追われてるのに!!
    送迎だけでも足らんくらいですよね
    日頃の行いのせいで、友達との予定とか
    快く送り出せなくなってきました😇

    • 2時間前