※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝、もう雨降らないって言ってるのに、それは天気予報見たからじゃない…

朝、もう雨降らないって言ってるのに、それは天気予報見たからじゃないよね?
ママが携帯見た情報じゃないよね?ってしつこく聞いてきて、『降らない』というのに、何度も聞いてくるのなんなんですかね?😇

小2なのに、だんだん腹立ってくるというか。しつこくて。
しかも朝自分がテレビ見てたくせに、ママが歩くの遅いから、3分後の電車に乗れないと言い出し、歯磨きしながら、スーパーボールで遊んで、いつもより早く家も出てるのに、ママが歩くの遅いから、自分は乗りたい電車に乗れなかったと。

幼稚園の時から人の事批判したり、楽しく通えた事ないです。
せっかく今日は駅まで歩いて手を繋いで行こうと言ってるのに、文句ばっかりいってきてムカつきました。

朝送りたくもないけど、最近立て続けに近くでニュースになった事件が2件あったので、送ってます。
学校からも1人にさせよういわれてますが、

なんでうちの子は楽しく会話もできないのか、落ち込みます。うちの子かわってますかね?

コメント

ほのち

正しいとは思いませんが....

私ならそれ楽しいの?って聞いちゃいます😅
そういう言い方したら相手はどう感じると思う?
そう言ってて相手に嫌な思いさせて楽しいの??
って言っちゃいます😅
うちの娘も小2、反抗期に足突っ込んでるのか学校のお友達の影響なのかツンケンした言葉使ったり態度取ったりします😇
我慢はしますが、ある程度続くと言います😇
自分で考えなさいと😫
お友達にそんなことしたら〇〇と遊ぶのやだ〜ってみんないなくなっちゃうよ‼︎と話します。

年長さんの時に先生がふわふわとちくちくという絵本を買って来てくれて何度も読み聞かせてくれた時期がありました。
今でも娘の中に残ってて、それチクチクだよね‼︎って言うと思い出して立ち止まります☺️

試しに読んでみるのも良いかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

私は大人げないので
「そんな言い方されたら気分が悪い。楽しくない。娘ちゃんと話したくなくなった」
といってしばらく無視します😥
そうすると自分で気付くのかごめんねと謝ってくるのでそこで改めてそう言う言い方をすると相手がどんな気持ちになるのか考えてと伝えます。まぁ、またすぐ繰り返すのですが…正解が解りませんよね😢