 
      
      
    コメント
 
            もふ
こんにちは!
うちも同じで悩んでました!
確か8ヶ月くらいまでつっぱらなくて、8ヶ月半でつかまり立ちするようになってからホッとしたのを覚えてます。
今は伝い歩きしてますよ(^-^)/
寝返りできるなら10ヶ月くらいまで様子みてはどうでしょうか!
 
            mayo
質問作成と間違えてコメントを投稿してしまいました💦
削除させて頂きましたが、大変失礼しました🙇♂️
 
      
      
     
            もふ
こんにちは!
うちも同じで悩んでました!
確か8ヶ月くらいまでつっぱらなくて、8ヶ月半でつかまり立ちするようになってからホッとしたのを覚えてます。
今は伝い歩きしてますよ(^-^)/
寝返りできるなら10ヶ月くらいまで様子みてはどうでしょうか!
 
            mayo
質問作成と間違えてコメントを投稿してしまいました💦
削除させて頂きましたが、大変失礼しました🙇♂️
「寝返り」に関する質問
 
            生後4ヶ月の息子がいる新米です。 最近、私が離れると泣くようになり日中大変になってきました。 おもちゃを渡しても、まだおもちゃを長く握っていられないのですぐポイっと投げてしまいます。寝返りは片腕が抜けずに泣き…
 
            低月齢、夜の睡眠について スワドル着せてある程度寝てたけど スワドル脱がせた方がよく寝た!という パターンだった子いますか? 寝返りして卒業したけど変わらず寝た、ではなく 寝返り前のお話が聞きたいです! エピ…
 
            3ヶ月のあかちゃんの寝床についてです。 今は里帰りをしていて、ベビーベットで寝ています。 もうすぐ里帰りを終える予定なのですが、ベビーベットは置ける広さがないので違うものに寝かせようと思っています。 一応画像…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
同じ方がいて安心しました!
ありがとうございます😊気長に様子見てみます!