![♡しゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘がいて、離乳食は進んでいるが哺乳瓶未経験。一時保育で哺乳瓶必要になり困っている。哺乳瓶慣れや使い方について教えてください。
7ヶ月の娘がいます。
今まで完母(哺乳瓶使用経験なし)で、離乳食は2回食まで進んでいる状態です。
離乳食の食べっぷりはかなりいい方だと思います。
現在、授乳回数は明け方・寝る前と昼間に2~3回です。
この度 6月末頃から1ヶ月に4~5日程度の一時保育利用をしないといけなくなりました。
今後毎月です。
事前にわかっていた事なら最初から混合又は哺乳瓶育児も併用していたのですが、急遽の事で困っています。
今日、とりあえず哺乳瓶を購入してきました。
ピジョンの母乳実感、乳首をLサイズで購入しました。
ミルクよりも冷凍母乳などで対応しようと考えています。
しかし、夕方初めて哺乳瓶使用してみたところ 眠かったのもあったのかギャン泣きで、結局 おっぱいを咥えさせました。
以下の事を教えてください。
・遅くからの哺乳瓶デビュー、どれくらいで哺乳瓶慣れできるものでしょうか?(個人差は承知しております)
・明け方と寝かしつけの授乳はおっぱいからで、昼間だけ哺乳瓶授乳でも慣れるものでしょうか?それとも慣れるまでは全て哺乳瓶からがいいでしょうか?
・マグは使用しているのですが、そちらで与えるべきでしょうか?
(まだ飲むというより歯固めのように遊ぶ事が多いです)
- ♡しゃん♡(8歳)
コメント
![Moe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Moe
完母で哺乳瓶は2週間ほどしか(新生児の時)使用した事がありません。やはり、半年くらいの時に哺乳瓶をつかえるように練習しましたが、全くダメでした。哺乳瓶を見せた瞬間泣く勢いで😅お腹が空けば哺乳瓶で飲むとか、お母さんがいると哺乳瓶では飲まないとか色々情報を集めて練習しましたが、やはり無理でしたね。最終的にはコップで飲ませてしましたよ!一時保育は何時間ほどですか( ˙˘˙ )?季節的に暑い日ですので熱中症や脱水症状をさけたいので何かしらの方法で水分摂取できるようにしといた方が良いと思います。以前保育園で言われました!7ヶ月ですし、哺乳瓶もすぐ卒業だと思うので一層の事コップでの練習をしてみてはいかがでしょうか( ˙˘˙ )
![かっかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっかち
うちは、母乳でしたが
預ける時は哺乳瓶でOKでした!
哺乳瓶は、お子さんにもお母さんにも慣れが必要です
お母さん側にもコツがいるので
一度しっかり調べてみてもいいと思います!
マグでも飲んでくれるなら
問題ないと思います✨
うちは、哺乳瓶は細くて洗うのが面倒なのと、子どもが手に持ちやすいので、マグに乳首つけたやつを使ってました!
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
ちなみに、そのコツをわかる範囲で教えて頂いても良いでしょうか?
調べて見たのですが、角度や赤ちゃんのご機嫌のタイミングなどしか出てこず(´+ω+`)
マグに乳首のついた物、持っているので、それでもチャレンジしてみようと思います✩°。⋆- 5月30日
-
かっかち
角度や姿勢等のことです!
あとは赤ちゃんって意外と口がもぐもぐ?動いて哺乳瓶を口で押してくるので、それに負けないようにこちらもしっかり哺乳瓶を固定して持たないと飲みにくいかな?と思います!
私自身新生児の時に助産師さんにもっと押し付けていいんだよ!!って言われて、え!?こんなに押し付けていいの!?ってびっくりしました💦笑
7ヶ月にもなると吸う力がしっかりしてるので必要ないことかもしれませんが✨- 5月30日
-
♡しゃん♡
なるほど!ありがとうございます!
今日の夕方チャレンジした時は、吸う以前にギャン泣きだったので、機嫌のいい時を見計らってまたチャレンジしてみようと思います✩°。⋆- 5月30日
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます(*´`)
一時保育、1日預けないといけないのです(>_<)
7時~19時です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
コップに母乳を入れてということでしょうか?
それとも、水分補給として麦茶などでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません(>_<)
Moe
そおなんですね(´・ω・`)!
預け先によるとは、思いますがやはり何かしら水分摂取出来ないと長時間は厳しいですね。と言われました(´・ω・`)
母乳を入れたり麦茶入れたりしてました!
今は大丈夫ですが、その時は母乳を入れたりしてましたよ!
ご飯の時は麦茶をあげていました!
♡しゃん♡
やはりそうですよね(´+ω+`)
これからの時期尚更ですよね( ´∵`)
今、マグスパウトをメインでとストロー練習もしているので、中身を母乳にしたりしてチャレンジしてみようと思います!