
一歳になりたてですが、入院するときの持ち物についてアドバイスお願い…
一歳になりたてですが、入院するときの持ち物についてアドバイスお願いします
来月二泊三日で形成外科で入院します
前開きの服、じんべえなどと言われましたが、甚平は持っていません。今から買うか、肌着なら前開きの半袖ロンパースが数枚あるのですが、院内で肌着だけでもありでしょうか?
普段お茶はマグで飲んでいますが、マグを持って行って毎日水洗いするのと、少し溢れますがストローコップにするのとどちらが良いでしょうか?
ベッドは添い寝します。ベッドに手すりはありますと言われましたが、赤ちゃんが夜中に起きて1人でよじ登ったりする危険はあるのでしょうか?
4人部屋のみなのですが、夜中みんな寝れるものでしょうか?お互い様だと思いますがギャン泣きが心配です
全身麻酔の予定ですが、赤ちゃんも点滴とかするものなのでしょうか?じっとできるのか心配です
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの上の子が臍ヘルニアで手術しました!
肌着だけでもありだと思います!寒そうだったら薄手のカーディガンなどあるといいと思います!
うちは甚平重宝しました!
あとはボタンのパジャマも持って行きました!
マグの方が良かったです!溢れると大惨事です😂
大部屋はうるさい時もあれば静かな時もありますし、お互い様です!うるさくて嫌、うちの子がうるさくしないか心配となると個室がいいです!
点滴は手術の内容にもよると思います!

Ba
甚平とかでしたら西松屋や
birthdayで割と安く売ってるので
買うのもオススメです💛
大きめ買えば来年の夏着れるので✌️
使い慣れてる方がいいかなと
思ったのでマグでもいいかと思います😊
よじ登ったりが無いとは言いきれませんが…
多分大丈夫じゃないでしょうか…
ベビーベッドタイプですか??
ベビーベッドタイプでしたら
柵がかなり上まで上がるので
大丈夫だろうなと思いました🤔
赤ちゃんでも点滴はします!!!
外しちゃわないように
ガチガチに固めて、手袋みたいなの
はめます!!
-
はじめてのママリ🔰
大変参考になりました!ありがとうございました!
西松屋少し覗いてみます- 59分前
はじめてのママリ🔰
大変参考になりました!ありがとうございます!
マグ持っていきます