
2人目不妊治療中です。1人目はクロミッドとタイミング法で授かり帝王切…
2人目不妊治療中です。
1人目はクロミッドとタイミング法で授かり帝王切開で出産しました。
現在同じ内容で治療をはじめて1年経ちましたが
クロミッドの効果もほぼ無くレトロゾールにしても反応がありません
数ヶ月その状態が続いているので先生にはドリリング(卵巣多孔術)帝王切開での癒着の可能性もあるとの事で手術を勧められています。
手術をしない場合は体外受精とのことでした。
卵胞が育たないのに体外受精まで進む事はできるのか
そして体外受精をするまでの金銭的な余裕はありません
それなら手術をした方が良いのか迷っています。
注射で卵胞を育てたいと思いながらも意向を聞いてくれる先生では無く...来週の再受診の結果で手術するか転院するかが決まります。
多孔術は1年で効果が無くなるとの事ですし、こちらでもあまりオススメしないなどを見たので皆さんの知恵や経験を教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 2歳1ヶ月)
コメント