※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

心拍確認で流産の可能性を指摘されましたが、再検査で心拍が再び動くことはありますか?現在9週目です。

2週間前に心拍確認に行き、『まだ微妙』と言われてしまい、
2週間後の今日心拍確認に行ったら
動いてなく
『もしかしたら流産かもしれない。稽留流産』
と言われてしまいました。
様子見で2週間後に心拍の再検査するんですが
微妙に動いてた心拍が止まって
また動き出すって事はあるんでしょうか?
只今、9wです

コメント

はじめてのママリ🔰

9wですとしっかり心拍確認出来ると思います、また動き出すことはないですがセカンドオピニオンして、本当はまだ動いてた!なんてこともあるみたいです。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    セカンドオピニオンしてきます

    • 8時間前
sakura

可能性としてはゼロではありませんが、心拍が止まってしまっていると診断された後もう一度再検査する場合、多くはその間に心の準備をしてもらう、という理由が多いそうです。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    そうだったんですね
    昨日、稽留流産かもと言われ、つわりも軽いしそうなのかもしれないと心の何処かでは思っていて、
    心の準備少しは出来てるんですが
    やっぱり信じたく無くて、、、

    • 8時間前
ママリ

稽留流産の経験あります。
1度心拍が確認されましたがその後出血し再度診てもらったら心拍なくなってました。
セカンドオピニオンにも行きましたがやはり心拍は確認できなくて、綺麗に妊娠できているのに残念だなぁと言われました。
1度止まった心拍が再び動き出すことはないのかなと思います…。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます
    力尽きてしまったんですよね

    先生に稽留流産と言われ、ネットで色々調べ心の準備少しはしてあるつもりなんですが、
    信じたく無いが強くて、、、

    でもモヤモヤした気持ちハッキリさせたいっとも思ってます

    • 8時間前