※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診の間隔が長く不安です。流産経験があるため、成長が止まっている場合の症状について知りたいです。

健診の間があきすぎて不安です😥

妊娠初期あるあるかもですが、健診の間隔が4週間。
胎動もまだないので元気に育ってくれているか不安でしかありません。

第1子出産前に妊娠初期で流産経験もあるため、2人目妊娠ですが不安が尽きません。

出血、腹痛などはいまのところ特にありません。
仮に成長が止まってしまっていたり、流産してしまっていた場合はなにかしら症状がでたりするのでしょうか。

次の健診が待ち遠しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中心配すぎて色々調べまくったり先生に聞いたりしましたが
流産してても症状がない場合もあればある場合もあるみたいです。

なので私はエンジェルサウンズで心拍確認してました、心拍探せない時とか胎動が始まって、今日全然動かない、弱いって時は迷わず遠慮せず昼間でも夜間でも病院に行ってました。
それが1番精神安定剤みたいになってました。
初期から産むまで2週間に一度ペースで行っちゃってました笑