

t.mama
娘もその時期 昼寝の影響で夜寝ませんでした😂。笑
早めに連れてっても 喉乾いた〜とか
なにか理由つけて起きてリビングに行くので 早く寝かせないと..ってこっちが心配でイライラしてしまう日々でした🙂↕️
昼寝3時間 夜の睡眠8時間で
トータル11時間だったので
もういいや❕って途中で諦めました。(笑)
年長さんになった今、
お昼寝が無くなり 20時半から21時には寝ています🌙

はじめてのママリ
わかります…お昼寝たっぷりしてくると寝ないですよね😭
我が家は午後6時〜夕飯 7時〜風呂 7時半にはリビングの電気消して間接照明だけにしてます!
間接照明といってもパズルとか遊んだりするのに困らないくらいの明るさです。
テレビやタブレットは6時までにしてます🙇🏻♂️
21時にベッドに入り22時前には眠りますが、お昼寝が短い日はもっと早いです。
2時間半くらいお昼寝してくると22時前までかかります( ߹﹣߹ )
コメント