※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんママ
ココロ・悩み

6歳の娘が保育園で仲間外れにされ、過呼吸になりました。似た経験をされた方はいますか?対処法が分からず困っています。

6歳年長の娘が保育園のお友達に仲間外れされて、号泣、過呼吸を起こしました。同じ経験をされたかたいますか?
どう対処したらいいかわからなく、号泣、過呼吸姿をみて胸が苦しくなりました。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

辛すぎますね😭😭😭
先生も知ってるんですよね??
きっと先生も気にしてみてくれると思うので相談しまくります🥺

  • みかんママ

    みかんママ

    すごく仲良しのメンバーでママたちも食事会するメンバーなんです。
    仲良しメンバーに仲間外れにされたのが辛かったみたいで、しかも保育園中ではなく、仲良しメンバーで集会してる時なので、親(私)の見守り不足です

    • 6時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    保育園での事じゃなかったんですね🥺
    それでも園でなってしまうと心配なので一応こんなことがあった、と報告しとくと安心かもです🥺
    きっとほかのママさんもいる時なので子供たちも過呼吸になったとこ見てたらさすがにもうそんなことしないんじゃないかなと思いたいですね💦

    • 6時間前
  • みかんママ

    みかんママ

    ありがとうございます。誰が悪いとかではなく、本人の気弱な部分も原因なのかなとは思いますが、先生に話す方がいいですかね?仲間外れにしたお友達のママたちから何か変に思われませんかね?

    • 6時間前
2🐝

同じく年長の娘がいるので
読んでいるだけで心が痛いです🥲
保育園でのことなので、先生に仲介してもらうしかないのかな、と思いました!

何か強い言われ方をされてしまったのでしょうか??ケアをしないと、トラウマになっちゃいそうです🥲

  • みかんママ

    みかんママ

    下に返信しちゃいました💦すみません

    • 6時間前
  • 2🐝

    2🐝

    保育園内でのことでは無かったのですね💦失礼しました!
    面談等はないでしょうか?
    やはり、ここはプロ(保育士)の意見を聞いた方がいいかな、と思いました!
    今後保育園でも同じ状況にならないよう、本人が酷く傷ついてしまったことを担任に伝え、対応について助言してもらいます!

    • 6時間前
  • みかんママ

    みかんママ

    そうですよね😢
    こんなことがありましたなど、担任の先生と情報共有をしてみます

    • 6時間前
みかんママ

保育中じゃなく、仲良しメンバーのお友達に役員集会中に起きたことなので💦でも、たぶんトラウマになってると思います