※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

103万円と130万円の壁について教えてください。現在、夫の扶養内で働いており、収入が90000円前後です。130万円を超えた場合の影響も知りたいです。

すごく無知なんですが教えていただきたいです。103万円の壁、130万円の壁についてです。

現在、夫の扶養に入って、時給1114円で1日7時間、週3で働いています。
多い月で93000円ぐらいの収入があるのですがこれは扶養内に収まっていますか?

子供の風邪などで休む月がありますが大体90000円前後です。
いろいろ調べているんですが88000円を超えたらいけないとか出てきてちょっとビビってます🥲

私の会社には130万円まで稼げる?的なこと言われているのですがあっているのでしょうか、、?

もし130万円、103万円を超えてしまった場合どうなるのでしょうか?

コメント

❁s.mama

51人以下なら108000円までは稼いでも扶養内で平気ですよー!
ただ88000円超えると住民税・所得税・雇用保険料は引かれます😌

税金なんて引かれたくない!って考えなら88000円、数千円引かれても少しでも手取りを増やしたいなら108000円ギリギリまで働く感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことだったんですね!
    わかりやすくありがとうございます🙇確かに給料明細見て見たら所得税が引かれてました😰

    130万円と103万円はどう違うのでしょうか?
    普通に扶養内の人は130万円まで稼いでいるのですか?

    • 6時間前