※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが入院中にお世話になった看護師に感謝を伝えたいが、どの方法が良いか知りたいです。病院の問い合わせフォームは適切でしょうか。看護師に伝わるかも気になります。

子どもが肺炎で入院していた病院の
看護師の方々に感謝の気持ちを
伝えたいのですがどのような方法が良いでしょうか?

入院中とても良くしていただき、
自己満足ですが感謝の思いを伝えたいです。

病院の問い合わせフォームご意見、ご感想の欄は
どうか?と思うのですが迷惑でしょうか?💦

そこへ送信したとして、
看護師さんの目に触れるのか?とも疑問です。

どなたか教えてください🙇‍♀️

コメント

もも

お褒めの言葉は、いつでも嬉しいですし、がんばろうと思えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんでしょうか?
    いつもありがとうございます。

    そんなに畏まった文章は書けないので逆に恥ずかしい?とも思いましたが、励みになるなら是非伝えさせていただきたいです!
    目に留まるかは分かりませんが、問い合わせフォームから送ってみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 5月21日
  • もも

    もも

    感謝されたくてしているわけではありませんが、ありがとうと言われると嬉しいものです😊
    私の病院では、患者の声というBOXが設置されていてすべて上層部が確認しています。
    きっと伝わります。

    お子さんがよくなってよかったです。お母さんも疲れたと思うので、ゆっくり休んでくださいね🍀

    • 5月21日