※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

子どもをお風呂に入れる際、旦那が手伝っても拭いたり保湿したり着替えは自分がしなければならないのでしょうか。

うちがお風呂入れる時は子ども2人をワンオペで
いれるのに(旦那が家にいても)
旦那が2人を入れてくれたら拭くのも保湿も
着替えもうちがしないといけないの???
いつもうち1人でしてるけど???

コメント

みさ

めちゃくちゃわかりすぎます😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🍀*゜
    共感嬉しいです🥹✨️
    なぜなんでしょうね????
    入れてくれるのはありがたいけど保湿して着替えまでがお風呂ですが??って思います🫠

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

そうですね🤣🤣🤣

全く同じです笑

  • ままり

    ままり

    そういう旦那さん多いんですかね😂
    仕事の日はまぁ仕方ないと思えるんですが休みの日は、???ってなります笑
    コメントありがとうございます🍀*゜

    • 5月23日
ひろぽん

男ってお風呂の中だけで、やってやった感ハンパないですよね😥

  • ままり

    ままり

    ですよね!!!!
    喧嘩になりたくなくて冗談っぽく保湿とか着替えまでしてくれていいよ?って言ったらえ、お風呂入れたじゃんって🤣
    最後までして初めてお風呂入れたと言ってくれと思いました笑
    コメントありがとうございます🍀*゜

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

旦那がやる時は準備と着替えまでセットです!

  • ままり

    ままり

    旦那さんがセットでしてくれるってことですか?😳
    ちゃんと育児してくれてるって感じです🥹✨️
    うちの旦那にも見習って欲しい笑
    コメントありがとうございます🍀*゜

    • 5月23日