※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に高血圧症候群になり、帝王切開で出産しました。産後9ヶ月経ち、降圧薬を飲んでいますが、今後も飲み続けるのか不安です。薬をやめられた方がいれば教えてください。

妊娠中、34週で妊娠高血圧症候群になりました。
それまでの経過は順調でしたが、いきなり血圧が180まで上がりました。
症状が酷かったため産むしか方法が無く帝王切開で出産しました。腎臓や心臓、肝臓、目の血管といった臓器がやられ、産後は今までで1番しんどい思いをしました。
産後から降圧薬を開始し、出産から9ヶ月経ちましたが、上は125-135の範囲で今も継続しています。
主治医からは薬を飲んでこの数値だったらまだ薬はやめられないと言われています。
毎朝薬を飲んでいますが、このまま一生、降圧薬を飲み続けないといけないのかなと不安になるときがあります。薬を飲むのが嫌とかではないのですが。
いずれ内服をやめることができればやめたいです。
以前は飲んでいたけど今はやめられたよ、という方はいらっしゃいますか?

コメント

ぴー

私も同じく血圧180まで上がり緊急帝王切開でした🥹
でも私は産む直前の週数で、腎臓だけがやられてたからか産後2週間で120前後になり、1ヶ月で薬はなくなりました。

週数も早くから産後も臓器がそこまで傷ついてるとの事で、育児をしながらだとなかなか血圧も安定しないのかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    緊急帝王切開大変でしたね😢今は血圧も安定されているようで何よりです。
    育児しながらだと、寝不足といったストレスもありなかなか安定しないようです。薬の飲み忘れが無いようにするのが精一杯です。
    いつかやめられたらなぁと思っております。

    • 5月22日
  • ぴー

    ぴー

    寝不足や休みのない日々で血圧なんて安定しませんよね😂
    お子さんが徐々に手がかからなくなった時とか、なんとか早めに煩わしい薬がなくなるといいですね🥺
    ちなみに私は血圧の最高値124の時に薬なくなりました!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    124ですか。妊娠前はそのくらいだったのでいずれその日がくると信じて治療頑張りたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月22日
あかりんご

私も32週で血圧が180まで上がり、緊急帝王切開となりました!
私は妊娠高血圧腎症で、同じく産むしか方法がなく不安と恐怖の出産でした、、、
きっと同じ思いだったのではないかなと思います🥲
お互いに本当におつかれさまでした😭✨

私は今産後3ヶ月となりますが、血圧は落ち着いたものの、肝臓の数値が高く落ち着きません。
今日からウルソを服用しての様子見となりました。
いつまで飲むんだろう、飲まなくても大丈夫な身体になるんだろうか、、と不安ですよね😢
すごくお気持ちわかります。

薬をやめられた側ではないのに、コメントしてしまい申し訳ないです💦
境遇が似ていて、コメントしてしまいました🙏

子育てで大変ではあるかと思いますが、自分の身体もどうか大切にしてください🌿‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただき嬉しいです!
    個人病院で産むまで入院とのことだったんですが、急激に悪化しまして救急車で大学病院に運ばれその日に帝王切開となりました。血圧が高すぎて下半身麻酔では危険ということで、全身麻酔となり気づいたら出産が終わってました💦まさか自分がこんな状態になるとは思ってもみなかったので中々気持ちの整理がつかず、産後数ヶ月経ちますがこちらで相談させていただきました。
    吐き出して少し楽になりました😊

    • 5月22日
  • あかりんご

    あかりんご

    そうだったのですね、、
    本当に母子ともに無事でなによりです🥲✨

    同じくまさか自分が出産も産後も含めこんな状態になるとは思いもしなかったです、、、
    わかりすぎます。

    吐き出すと少し楽になりますよね😌
    私もお話できて嬉しかったです!
    お互いお薬とうまく付き合いながら、乗り越えましょう!!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いていただきありがとうございました😭
    治療頑張りたいと思います。

    • 5月23日