※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
子育て・グッズ

保育園に通い始めてから、寝るのが難しくなったという相談です。以前は早く寝られたのに、今は熟睡までに1時間かかるとのことです。同じ経験がある方やアドバイスがあれば教えてほしいという内容です。

保育園に行き始めてから寝るのが下手になりました😭
4月から保育園に通っています。
前は早いと10分程、セルフねんねもできていましたが、
保育園始まってからは電気を消す〜完全に熟睡できるまでに1時間くらいかかります💦

同じだよ〜って方や何かアドバイスあれば教えていただきたいです🙏😂

コメント

ブロリ母

お昼寝の時間が増えてたり、刺激が増えて、休まるのに時間がかかるのかもしれませんね💦

うちの子はずっと寝つきが悪いので、私が寝たふりしてました😅
そしたら勝手に寝てました💤
いいアドバイスできずすみません🙇‍♀️

  • いー

    いー

    なるほど〜💦昼間の刺激が多くてなかなか寝るモードに切り替えられないのかもしれないですね😢お昼寝は逆に家でする1/3ほどで少ないです😭
    はじめは少し構ってあげて、その後はずっと寝たフリしてるのですが、その何もしない時間ももどかしくて😂💦

    慣れてきたとは言え疲れてるんだなぁと改めて思い、もっとおおらかな気持ちで接してあげないとと思いました🙇💦コメントありがとうございました!!

    • 5月22日
ブロリ母

疲れすぎると寝るのに時間がかかったり、グズグズしちゃうこともあるそうなので…
気長に待ってあげて下さい😊🌱

  • いー

    いー

    やっぱり疲れすぎの可能性がありそうですね😭広い心で見守ってあげたいと思います🙇ありがとうございました!!

    • 5月24日