
コメント

ママリ
8月生まれです!10月までは家にいる時は肌着のみで過ごしていました!
1ヶ月検診の時に2wayオールがあるといいので、お出かけ用に薄めのを2着くらい持っていました!
・沐浴グッズ
・ガーゼやタオル
・おくるみ(冷房つけてる時便利でした)
・哺乳瓶(240を1本)、消毒グッズ
・寝具
・退院着
・車ならチャイルドシート
があれば、最初は問題ないと思います!
生まれてからミルク缶やオムツ買いました!(入院中にネットで)

ちゃんママ
上の子が夏生まれです!
夏は肌着だけで過ごせます🤣
産後に健診があったり
お友だちが家に来る…とかで
お出かけ用の洋服(ロンパース)が
2〜3枚あるといいかなと思います☺️
-
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます🙇
お洋服、色々種類がありすぎて1番悩んでいたのでとりあえず肌着のみでもと知れて良かったです笑
詳しくありがとうございます🙏- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私も7月中旬予定です😍
そしてまだ何も準備進んでません🤣
必要なのは、、
✴︎衣類
✴︎タオル系(お風呂後、布団の上に敷いたり)
✴︎ベビー布団
✴︎ベビーソープ
✴︎保湿剤、爪切り、ベビー綿棒(お臍の消毒にも使える)
✴︎チャイルドシート(退院時に車移動なら)
✴︎哺乳瓶関係(1本でもあると安心かも)
オムツ、おしり拭き、ミルクは入院中にサイズやメーカーを確認してから買ったのでも間に合うと思います❣️
-
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます🙇
お仲間がいて嬉しいです笑
消耗品は入院中でもなんとかなりそうですね🙌- 4時間前

はじめてのママリ🔰
6月末予定日です!
私がそろえたのは、
チャイルドシート
寝具系(敷布団、おくるみ、ドーナツ枕)
肌着(5枚くらい)
コンビドレス2個
半袖ロンパース2個
退院着1個
スタイ(4個セット)
ガーゼ
ミトン(3個セット)
おしゃぶり
哺乳瓶類(哺乳瓶、洗剤、ブラシ)
鼻水吸い器
お手入れ系(綿棒、爪切り、保湿)
です!
最低限必要なもの買って後から足りなかったら買い足すつもりで揃えました🙆♀️
ベビーカー、抱っこ紐は義父に買ってもらう予定で、
おむつ、お尻拭き、ミルクも買い足す予定です🍼
-
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます🙇
すでに準備されていて素晴らしいです😌
買い足すつもりでいるのが良さそうですね
準備の参考にさせていただきます🙌🙌- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
実際に生まれてからじゃないのわからないので買いすぎはよくないなーと思って控えめにしました!笑
- 46分前

ぽてと
最初に回答されているママリさんのものに、あとベビー用洗剤があるといいかなと思いました!事前に水通しをすることになるので☺️
私は事前に準備してしまいましたが、抱っこ紐やベビーカーは産まれてからの方が良いとおっしゃる方もいらっしゃいます!
服については、肌着は色々セットになっているのを買ったので、短肌着3枚コンビ肌着4枚程あり、ロンパース2着、ドレスオールと退院着各1着準備しました🥺
-
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます🙇
先に買うものと後の方が良いものと色々ありますね💦
お洋服もすぐサイズアウトするから少ない方が良いかなと思いつつ、夏は汗をたくさんかくから洗濯が回らないことを考えると多い方が良いのかなとも思ったりしていたので、参考にさせていただきます🙏🙏- 4時間前
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます🙇
ミルク等の消耗品は生まれてからでも何とかなる感じですね!
おむつのメーカーやサイズ等も悩んでいたので生まれてからにしようと思います😌🙌