
上司からの言葉にショックを受けていますが、家庭の事情で定時帰りを選んでいます。どう思いますか。
こんばんは…
相談させてください…
毎日定時で帰ってたら上司から、
「帰るの?いいんだけど、やっぱりさみしいなーと思って。一緒に早く帰ればいいんだけど帰れないし…さみしいなーと思って。」
と言われました。
その時は申し訳ありません。と謝りました。
私はまだ子供も小さく、今夫も単身赴任中のため、残業してばかりいると家庭が回りません。
事情は上司も知ってて、
理解してくれてるものと思ってましたが、上記のように言われ、ショックでした。
皆さんならどう思いますか?
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性ですか😱?男性ならセクハラで気持ち悪いですし、女性ならめんどくさい女だなーって思います😇

3児ママ
上司って女性ですか?
女性なら単に残るのが寂しいだけで他の意味はないと思います。
理解してるしてないとかの問題じゃないと思いますよ。
もし男性なら
何言ってるんだろう、スルーしとこ
でいいと思います。
事情も伝えてるなら
すみませんーで受け流すかなと思います^ ^
-
はじめてのママリ
男性です…
日頃から、残業してない、子供の体調不良で休むなどあり、負い目を感じてます…
ですよね…
すみませんって受け流すしかないですよね。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
上司の性別によります。
女なら嫌味。男ならあわよくばって感じかな。どちらにしろ嫌な言い方😅
-
はじめてのママリ
男性です…
嫌な言い方ですよね…
冗談っぽいような本気のような感じでしたし、結局何が言いたいのか分からず、もう辞めてほしいと思ってるのかなとまで考えてしまってます- 5時間前
はじめてのママリ
男性です…
残業してない、子供体調不良で休む…日頃からあり、負い目を感じてます。
家庭のことも話してあり、
自分で調整していいんだよ。
と言われていたので、悲しくなりました。