※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園の1号と2号では、かかるお金が異なるのでしょうか。また、具体的にどの部分が変わるのか教えてください。

認定こども園について、、、

5人全員幼稚園で認定こども園の経験がなくママ友に質問された内容について全く無知のため教えていただけると嬉しいです🥲

認定こども園だと1号、2号、3号とあるとおもいますが、1号でいれるのと2号でいれるのとではかかるお金って違いますか?また違う場合はどこの部分が変わってきますか?

コメント

ままり♡

簡単に言えば
1号は
幼稚園
2号は保育園
と思ってくれたらいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    ママ友もそこは理解してるみたいで、、!こども園で制服などがある園だと2号でも変わらずありますよね??幼稚園だと保育料無償化でもなんだかんだかかるとおもうのですがそこは1号も2号もかかるお金変わらないのかな〜?というのが疑問みたいで💭

    • 13時間前
  • ままり♡

    ままり♡

    制服だとそれは雑費?に入るからお金は変わらないんじゃないかなと思います!💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    やっぱりそうですよね、、!
    保育園事情もわからずなのですが幼稚園だと1号でも1年間で10万弱(園によるとおもいますが💦)はかかるので、働いていてなら保育園のほうがメリット多そうですかね💭

    • 13時間前
ぱぴこ

1号は幼稚園と同じように5時間程度で降園です!仕事してないママさんが利用してる事が多いです!
2号さんは保育園のように、働いてるママさんとかですね!

うちこども園は1号よりも2号の方が1000円高いです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    ママ友も1号と2号の違いはある程度わかっているみたいなんですが、こども園で制服があるところだと1号も2号も変わらず制服ですよね??幼稚園だと保育料無償化でもなんだかんだお金かかるとおもうのですがそこは1号2号も変わらないのかな〜?というのが疑問みたいで💭

    • 13時間前
ダッフィー

金額変わるとしたら預かり保育料とかじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    たしかに幼稚園でも新2号だと預かりの補助ありますし、こども園もそこ以外は1号も2号も変わらないかんじなんですかね💭となると働いてて保育園も入れる環境なら保育園のほうがメリット大きそうですね💭

    • 13時間前
姉妹のまま

長女が年少のとき1号、年中のとき新2号、年長のとき2号で通っていました!
うちの地域は2号だと給食費が無償化だけど、1号だと4000円かかります…
バスを使う場合は、バス台が2号の方が1000円ほど高かったです!
あとは預かり保育を使うなら、かなり変わってきます💦

制服代などはどちらもかかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    実際に通われていた方のお話しすごくうれしいです🌸、なるほど、、!給食費などに違いがでるのですね!バスは逆に2号のほうが高いんですね😳そこは地域や幼稚園によっても違いありそうですね💭ママ友はいま保育園に通わせていて近所の幼稚園がこども園になるから気になっているみたいで、、、ただ元々が幼稚園なので幼稚園型?のこども園みたいなので保育園よりかは総合的にお金かかりそうですね💦

    • 12時間前
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    それにプラスで数ヶ月に1回程度は行事で1万くらい、年長になるとお泊まり保育と謝恩会でトータル10万は出て行きました😖

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    そうなんですね🥺💦
    うちは幼稚園ですが1年で10万弱払うのでやはり同じくらいかかりそうですね、、、!年少さんは1号だったとのことなので途中からお仕事始めたのかな?とおもうのですが、もし入園前にお仕事している状態やすると決まっている状態だったらこども園にしていましたか?それとも保育園選んでいましたか?💭

    • 12時間前
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    お金はかかりますが、距離が近ければこども園も候補に入れていたと思います😊

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

こども園の1号で通っています👦

2号も制服や教材費は同じくかかりますし、園によっては入園金もかかります💸

あとは2号だと預かり時におやつが出るので、給食費が少し高かったり、滞在時間が長いので暖房代とか衛生費も1号より高いです💸
預かりのお金はかからないものの、基本的にかかるお金は2号の方が若干高いのかな?と思います🤔