

りっきゅん♡(❊´︶`❊)
3ヶ月くらいの時は、
ぬいぐるみを持ってお話してあげると、あーうー言って答えてくれたりしてました(๑•ω•๑)
いないいないばぁもすごくケラケラ喜んでくれてました♬
あとは鏡を見せたり、絵本を読んであげるとニコニコして興味津々でしたよ(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾
ぜひ試してみてください♡

ポコ
最初は知らん顔でしたが、ガラガラとか持たせてやると興味出だしました'3`)b-★
オーボールもオススメですo(✿>∀<)o
あとはうたいながらお腹さすったりすると喜んでます(*´∀`)b

のの1417
プレイジムに入れるとぶら下がっているおもちゃを引っ張って遊んでましたよ!今は寝返りしちゃうと泣き出しちゃいますが、集中してるときは一時間くらいひとりで遊んでます(^.^)
あとは歌いながら手足を動かしたり、からだをつんつんしたりすると声を出して笑ってくれます(^-^)

ぴょこちゃむ
オムツ替えをしたあと、足を持って『げんこつ山のたぬきさん』や『いとまきまき』をして遊んでいました(*^^*)
1歳9ヶ月になる今も、足でやるいとまきまきが大好きです(*^^*)
また、でんでん太鼓に夢中で、顔の上を右から左にでんでんでん…とやると一緒になって首を動かしていました。
このでんでん太鼓は、お宮参りの時にいただいたものなんですが、かなり食いつきが良かったです。
あなどってました(笑)

mole
手足を優しく動かしてあげると喜びます^o^
お腹を触るのも嬉しいみたいですヽ(´ー`)ノ
暑い日には冷たく絞ったタオルで顔を拭き拭きしてあげると、声を出して喜びます(●´ー`●)

いっくんmama*
絵本、もう今くらいからでも興味もってくれるんですね〜!
ありがとうございます、参考になりす♡

いっくんmama*
オーボール!?
初めて聞きましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ネットで調べてみます!
歌ってあげたりしてないのでやってみます!
ありがとうございます♡

いっくんmama*
うちも、寝返りが始まってひっくり返っては戻れず泣いてますヽ(;▽;)ノ
プレイジム、うちは興味もってくれないんですよね。。。
歌ってあげるのいいんですね!
ありがとうございます♡

いっくんmama*
歌ってあげるのいいみたいですね♡
でんでん太鼓!?
どこかで売ってるかな〜♡
ありがとうございます♡

いっくんmama*
冷たいタオルで拭いてあげるのさっぱりしてよさそうですね♡
ありがとうございます♡

退会ユーザー
うちはこちょこちょといないいないばぁしてます!
便秘っ子なので便秘マッサージもしてるんですが、本人は遊びだと思ってるみたいできゃーー!って叫びながらケラケラしてます。笑
コメント