
上司に体調を尋ねられたが、妊娠中の不調を理解されず困惑したという内容です。
仕事の上司に体調大丈夫か聞かれて、大丈夫ですって答えたら、じゃあ仕事ぶりみるからって言われて、いや、体調大丈夫っていつも大丈夫な訳じゃないし、妊婦って外から見えない色んなものを抱えてるし、マイナートラブルもあるし、少々な具合悪くても踏ん張ってやってるんだし、避妊時の時みたいに同じように仕事できるかって難しいんですけど。
男だから分からないのは仕方ないんですけど、いちいちお疲れ様ですって帰ろうとしたら、わざわざ引き留めてその一言言わなくて良くない?と思って、妊婦にもう少し優しくした方がいいかなとか話されて、は?って思いました。泣きました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんですかその上司!!
めちゃくちゃ嫌ですね😭
あんたには分からないだろうけど命育ててるだけで充分一つの大事な仕事してるわ!!
ママリさんは本当に頑張ってますよ!!😭
次言われたら「そりゃ妊娠してるので全く大丈夫なわけがありませんが、自分にできることを精一杯やらせてもらいます」って言ってやりましょう😤
そんなの上に報告レベルです!!

らるる
もうね、理解しろ!はむずいので
自分守るためにも変なイラつきとかしないためにも細かくいうのがいいですよ🔥
今日は大丈夫ですけど明日は大丈夫かはわからないです、悪阻に波があるので〜!とか!

はじめてのママリ🔰
上司はちゃんと気を使ってますよ感をだしたいだけですよね。
上司も旦那もそうなんですけど、大丈夫って言っちゃうと本当に大丈夫だと思われちゃうんですよね。
私は正直に「体調は相変わらず悪いですが仕事はちゃんとやらせてもらいます」って言ってます。笑
印象悪いかもですけど事実なので、、

はじめてのママリ🔰
頭おかしすぎるその上司😂
普通は、そうか、無理せんときや、じゃないん?!
って思いました😇
わざわざ呼び止めてプレッシャー与えてどうするんですかね🤣周りにいる人もドン引きそう。笑
そもそも妊娠に関わらず部下にそういう言い方する上司は無理です🙃黙って見とけよって思います←
はじめてのママリ🔰
一番上がそんな事言うんですよ〜😭