※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫に対してイライラしている女性が、家の購入についての意見の不一致や経済的な不安を抱えています。彼女は子育てと家事を一手に担いながら、夫の収入に頼って生活していますが、夫の優柔不断さや経済的な心配がストレスの原因となっています。彼女は自分の感情が小さいのか、解決策を求めています。

夫に対してイライラします。
私が小さいのでしょうか?
長文になります。

夫は仕事を本当に朝から晩(平均帰り22時遅い時で2時とか)まで頑張ってくれています。

2人の子供をワンオペで見ていますが夫も頑張ってくれているので私も頑張ろう!と思い踏ん張ってやっています。

現在家族4人でアパートで暮らしていて
正直4人で住むには狭いです。

なので家を引っ越そうと昨年からずっと言っていました。

そして家を買うとのことで中古物件と一戸建てで見ていました。
来年から上の子は小学生ということもあり
そろそろ引っ越し先見つけないといけないことを今年の春くらいに伝えると

やはり家を建てたい!
どうせ高いお金出すなら家を建てたい!と言われました。

しかし家を建てるとなるとやはり高いですよね💦

私は夫に任せる。
4人で住むにあたって住みやすければ賃貸でも中古でも新築でも建てるのでも何でもいいよ!と伝えてありました。

今銀行の審査待ちなのですが

お家を建てたいというようになってから
何かと全て高い!高い!というようになりました。
私はまだ仕事復帰していない上自営業でしたのでその店は2人目妊娠を機に畳みました。
なので仕事復帰してもどこかにパートに出るしかないです。

そんな夫からは38万毎月貰っていますが毎月足りなくて40万ほど掛かるので足りない部分は自分の貯金で補っています。(住居費など全てを含んでいます)

ですが夫は『何で毎月そんな掛かるんだろう?←(怒ってるわけではないです。)皆んな他の家族はどうやって過ごしてるんだろー?ってか実際無理じゃない?家建てるとか?
』などと言われ
私が
『じゃあ普通に中古か建売でいいのでは?』というと

『いや、でも建てたい。隣と密接してる場所に住みたくないんだ。どうしよ、、』
と言われます。

なぜ私がこんなにイライラしてしまうかというと
夫は冒頭でも伝えたように朝から晩まで家にいません。
8ヶ月と、6歳の子供達を1人で全てやっているのでしんどいです。もちろん家事も全てやっています。仕事しはじめたらもっと大変になると思ってます。
それでも頑張れるのは夫がお家を建てるために頑張って稼いでくれているからでふ。
夫は自営業で毎月80万ほどお給料があります。

私が貰っている生活費以外は全て貯金していると言っていますが(夫が家計を握っています。)

今貯金できてるけどこの先俺が働けなくなったら家のローンどころか今の生活はできないと思う。まだ起こりもしない事を想像しては病んでいます。

優柔不断というか
私が絶対建てたいなどと発言してるなら私に非がありますが

だったら身の丈にあった家にすべきだと思うんです。

それも伝えても
でも〜、だって〜。とはっきりしないところにほんとイライラします。

夫と私は再婚同士で
夫はずっと誰かと結婚したいと私と合わなかったら婚活しようとしてたらしいんです。

ってことは家族を持ちたいと思ってたわけじゃないですか?

それなのに実際家族できたら弱気な発言。
私が使いすぎてる的な事を遠回しに言われてるみたいで
毎日イライラしてしまいます。
もちろん夫には顔にも出しませんが。

こんな私が小さいですか?
わがままですか?

何かいい解決策はないでしょうか?

最後まで読んでもらってありがとうございます。


コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人はおいくらのお家を建てようとされてるのですか?
全然わがままだと思わないです、身の丈はとても重要だと思います💦
うちも夫が自営業で本当は注文住宅が良かったですが、それだと安い工務店でも5500万〜の地域なので4000万の建売にしました。
建設前だったのでほとんど自分で決められましたが😌
一応夫がケガとかで働けなくなっても従業員がいるので贅沢はできないにしても最低限の生活は出来る計算です。