※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後に旦那に対してイライラするのはガルガル期でしょうか。いつ落ち着くのか、サプリなどのアドバイスがあれば教えてください。

産後から旦那に対してだけめっちゃイライラします
いわゆるガルガル期ってやつでしょうか?
いつになったら落ち着くとか
このサプリいいよとか
何かあれば教えて欲しいです💦

結構旦那にイライラする自分に嫌気さして困ってます。。

コメント

ぴー

産後から今まで旦那にだけイライラ→諦めの境地になってます🤣(笑)
特に産後は旦那にキツイ言葉使ってたと思いますが、ガルガル期というか自分が疲れすぎてたり慣れない育児に気が立ってたのかなと思います。
イライラした後に自己嫌悪とかなりますよね🥹

家族に頼って睡眠時間や気分転換の時間あるだけでも大分変わります!
飲んで良ければ漢方や、私はなぜかビオフェルミンや野菜ジュース飲むと落ち着きました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    私も旦那と義母も少しダメみたいで、別に何かされたわけでもないのにイライラして自分に嫌気さしてます😭

    やぱ気分転換も大事ですよね、、
    まだ産後2週間ちょっとで外出もできなくて行き詰まってるのもあるのかなとは思ってました💦
    たしかに飲み物で落ち着くものあると手軽でいいですね!!探してみます!!🩵

    • 5時間前
  • ぴー

    ぴー

    産後2週間目😭
    慣れないし眠れないし、辛さがピークだったの覚えてます!!
    産院などの産後ケアとかもあるので頼ってみるのいいかもです🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使えるものは使って休むべきですよねやっぱり😭
    産後ケア検討してみます!!!

    • 2時間前
🌼

ガルガル期もあるかと思いますが、やっぱり慣れない育児を産後ボロボロの身体でしていたらイライラします🥹

今では少々大丈夫精神ですが、当時はこの子は私が守らなきゃ!母親なんだからしっかりしなきゃ!と思いすぎていたのもあります😂少しやり方が違ったり、旦那の手順が目についてしまったり、、産後のホルモンってそういうもんかなと思っています!

2ヶ月頃には落ち着きました💦
喧嘩せず二人で協力しあって育児をするのが我が子にも私たちにも一番良いかなと思ったので、そこからは自分のやり方と違っても、してくれるからいいやと思えるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛くてどうでも良くなるんですけどやぱ睡眠時間まとまって取れないと人間厳しいですね💦笑

    ほんとにそうで、やり方とか手順とか気になってみちゃいますよね💦

    そうだったんですね😭
    私もそう思うのが一番だと思ってはいるので、受け入れられるまで気長に自分と向き合ってみようと思います😭

    • 5時間前