※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
産婦人科・小児科

救急連れて行くべきですか?扁桃炎だと思うのですが、、、5月19日から37…

救急連れて行くべきですか?
扁桃炎だと思うのですが、、、
5月19日から37.8℃の熱
5月20日に受診するとアデノウイルス(4回目です。)
4回目なので、熱もそこまで上がらないと思うし、今日中には下がると言われて、念の為頓服処方されて終わりました。ところが、その日の夕方から下がるどころか39.6℃に。頓服1回しました。夜中あまりにもグズグズ寝つき悪く、測ると39.7℃再び頓服使用。
今朝は39.6℃で再び頓服。8時間空けて使用してますが、3時間ほどで直ぐに39℃代に上がってしまいます、、、
食欲は口が痛いと言って、ほとんど食べてません。水分も摂取してくれてますが、汗の量に対しては全然摂れてないと思います。
先程、泣きすぎて?なのか咳き込んだ勢いで嘔吐しました。熱は40.9℃だったので、再び頓服しました。
今日はかかりつけが休みで、明日受診しようとは思ってます。
先月も同じような症状で、1週間入院してます。この時も扁桃炎と診断されてます。

コメント

☺︎

水分摂れてないと解熱剤使っても汗かけないので熱下がりにくいです😭ゼリーとか氷、アイスはどうですか?水分にこだわらず、凍らせたゼリーとか食べさせてました😊おしっこはどうでしょう?そのあたりの情報で緊急性があるか判断します🙂‍↕️