※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10か月 水分補給について生後10か月の子どもがいます。だんだん暑…

生後10か月 水分補給について

生後10か月の子どもがいます。
だんだん暑くなってきたので水分補給をしっかりとさせたくてストローマグでお茶を渡すのですがあまりお茶を飲みません🥲
お茶に慣れてもらおうと離乳食開始頃から与えてはいたのですが今もやはり飲みません…

お茶が飲めないのでひとまずミルク(朝一160ml、おやつ後160ml、寝る前200ml)で水分を摂らせてます。
一般的にはそろそろミルクも減ってくる頃だと聞くので少しずつ減らしたいのですが、水分量足らないのかうんちも硬くてなかなか減らせません。

みなさんはどうやってお茶などでの水分補給ができるようになったのでしょうか?
また、ミルクをあげている方は一日にどれくらい飲ませていますか?まだ哺乳瓶であげてますか?それともストローやコップ飲みに移行してますか?(質問攻めですみません💦)

質問がとっ散らかってますが教えてくださると大変うれしいです🥲

コメント

ママリ

うちも5ヶ月頃からお茶を飲ませてるのですがなかなか飲んでくれません🥲
1度、長い時間外にいてかーなり喉が渇いていたようでPigeonのパックの麦茶を飲ませたところほぼ飲んじゃいました😱😱
結局は喉乾いたら飲むんだな、と思いました💦笑
その後は家でも気まぐれに飲んでくれる時も増えました!!
離乳食も増やせばまだ食べられそうなのですが、そうすると食後のミルクが減って水分摂取量が減ってしまうので迷ってます🥲
全然アドバイスになってなくて申し訳ないです、みなさん悩んでるんだなと思うと安心しました、、、