
コメント

.
会社は基本的に拒否できません。
この日休まれたらどーーーしても業務に支障をきたすという場合は、会社が労働者に「有給の日程変えてくれ」と交渉はできますが、強制されるものではなかったはずです。
まず基本的に土日祝休みなのに、それを変更してとか言われて無理だったら欠勤にするという時点でおかしいです。
掃除だけなら尚更、業務に支障をきたすほどではないのではと思いますので、有給使えるはずです。

はじめてのママリ🔰
7歳なら小学生ですか?土曜は学童やってないんですか?ご主人は休みもしくは休めないんですか?
-
あんこ
コメントありがとうございます!
小2です。土曜日は学童休みです。
シングルマザーなので...
両親にも預けることが出来ないです- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
たかが掃除くらいとはいえ、きっと皆さん嫌嫌掃除しに来てるから、休むなら欠勤なんでしょうね。ある種のペナルティ。
一日だけなら一人留守番出来そうな気もしますが…事情を説明してお友達の家に預かってもらう、会社に事情を説明して少しだけ早く帰らせてもらえないか交渉する、まだまだ、先のことなので手段は考えられると思います。、- 1時間前
-
あんこ
ほぼ半日お留守番は無理です😅
子供に危険を伴う可能性がある事をするくらいなら普通に欠勤します!😂
勝手に有給を欠勤にされるのはどうなのかな?と思い投稿させてもらっただけなので...- 54分前
.
そして27日が最終日なんですよね?
29日は代休にはならないのでは…
あんこ
コメントありがとうございます。
そうですよね😭
何の嫌がらせなのか...
記載がおかしいですね💦すみません...
今までは最終日が金曜日で土曜日から休暇だったのですが今回は何を思ったか29を最終日という設定にして土曜日出勤。その代わり29は休ませてあげるみたいな考えのようで...