※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

宿泊料がかからない未就学児のうちに母子ふたり旅行しとこう!の軽いノリ…

宿泊料がかからない未就学児のうちに母子ふたり旅行しとこう!の軽いノリで、いくらまで出せますか❓

実家の隣の県に泊まる予定です。
(一泊以外は実家に泊まって節約。笑)

飛行機4万+ホテル代3万+ご飯1万+アクティビティ2万、どんなに安くみても10万以上かかる。。

ちなみに年末年始も帰省予定で、別に飛行機代かかります。
自分の稼ぎから負担なんでカツカツです。

でも、こんなに頻繁に帰省できるのは今だけ!
飛行機のるし、キッザニアだけじゃ勿体ない、温泉宿も楽しむべきですよね💦💦
部屋付き露天風呂が奇跡的にとれて、男の子だし、これを逃せば温泉なんて浸かれない。。

経済まわすために、皆さんから一押し下さい‼️笑

コメント

はじめてのママリ🔰

2、3万かなー     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー💦2、3万ですよねー💦
    沖縄県民でして、進級祝いか誕生日(オフシーズン)とかの特別な時にセール狙ってリゾホ泊まる予算がそれくらいです。。

    なので10万に尻込みしてます。
    このお金あれば、県内旅行に欲しかったソファー買ってもおつりくるので。😂
    宝くじあたってほしー‼️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

近場なら2万、3万くらいで土日に2人旅行ったりしてました🙆
飛行機の距離だったら頻繁に行けないし、一箇所だけじゃ勿体ないと思います!
部屋付き露天風呂良いですね🥰
楽しんできて下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、県内旅行なら2、3万ですむので尻込みしちゃって💦

    行くならば、1箇所だけじゃ勿体ないですよね。
    予約しちゃいます!ありがとうございます!

    • 5時間前