※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と夫の関係性について相談です。義母はいわゆる教育ママで、夫は小3…

義母と夫の関係性について相談です。
義母はいわゆる教育ママで、夫は小3で大好きなサッカーを辞めて中学受験しています。ピアノ体操少林寺リトミックボーイスカウト等数えきれない程の習い事もしていたそうであまり地元の友達と遊ぶ時間なかったそうです。
中高は賢い男子校に行き、良い大学を出て今は順風満帆にサラリーマンをしています。
義母との間に亀裂があるらしく、帰省しても本当ーにほぼ喋りませんし、実家のことに興味がない。俺には関係ないと言い放ちます。夫には姉がいるのですが、義姉は発達障害で勉強できなかったため、義母の愛情は頭の良い夫に一心に注がれたんだろうなと見受けられます(義姉と義母めちゃくちゃ不仲)
祖父母と同居だったそうで、それもあり義母はストレスで壁に穴をあけたり、義姉の髪を引っ張ったり叩いたりしていたらしく今でいう虐待です。
それを見て育った夫は、良い子にしていようみたいな感じで育ったらしく、人と距離を作ったり(自分から遊びには誘わないとか)人の顔色を伺ったりビクビクしているところがあります。
私にはないのですが、例えば上司に必要以上に気を使ったりしてしまい疲れるようです。
アメリカ的な感じで、会社の制度でカウンセラーに相談するみたいなのがあるらしいのですが、カウンセラーにも親子関係が原因で心に傷があると言われたらしいです。
親子関係に悩んでいるようですが、私は良好なので気持ちが分かりません。
夫のようなお育ちの方いらっしゃいますか?いわゆる毒親っていうやつでしょうか。
ちなみに義母は私にはとても優しく良い人です。

コメント

はじめてのママリ🔰

the毒親ですね🥲
気になったのですが実家に興味ないのに帰省してるのはなぜですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり毒親というのですね、、、
    色々買ってくれたり、旅行も連れてってくれたり、わたしや夫や子供には優しいので良いお母さんなのかと思っていました。
    最近になって、子供時代の話(義姉に手を挙げてたとか)聞いたのでビックリで💦
    子供が祖父母大好きなので帰省しています🙆‍♀️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、お母さんと一言も話さないなら帰省辛いと思います・・
    うちもまあ旦那さんの実家と似たような感じですけど、うちの旦那は家族みんな仲良いので最初は我が家の色々を信じられなかったそうで、どうにか私と母の仲を取り持とうとしてきてしんどかったです。
    大人になってからも生活にある程度の支障が出てるので相当辛かったと思いますよ🫠

    義母があなたに優しいのは外面がいいだけじゃないでしょうか。(知らんけど。すみません🥲)

    親子関係に悩んだことがない人には信じられないですよね、、

    • 3時間前
ややや

親子関係での傷や人格形成への影響って根深いですし、無理にわかってあげる必要もないかなと思います。ただ妻の立場として否定せず、ご主人の考えや気持ちを受け止めてあげる存在でいいのかなと。
例えば、今の距離感が負担になっていないかとか、帰省の頻度とか、気に掛けて声をかけてあげるだけでいいと思います。