
コメント

はじめてのママリ🔰
え、絶対ないです🤣🤣🤣
普通に引きます。
何歳なのってなります笑

はじめてのママリ🔰
ええ!?!?
すみません、あり得ないです…😱
義母が高齢だから、義母の診察に子どもが付き添うはあり得る(介護として)と思いますが、逆はないです!
-
はじめてのママリ
ですよね😂😂
今旦那と義母、診察室中です😂😂😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
親離れも子離れもできてないですね😱😱
- 5時間前
-
はじめてのママリ
一番びっくりしました、、妻もいるのになと、、
- 5時間前

ままり
一緒に暮らしてないので旦那の病院に義母が付いてきたこと自体が一度もないです😂
そもそも今から病院に行くなどと連絡することもないので、義母が来ることがないです😂
-
はじめてのママリ
うちも同居ではないのですが、旦那が15時からと連絡したらしく、、
到着したら義母がいてびっくりしました。わたしは下のカフェでのんびり待っていようかと😂😂😂- 5時間前

ままり
わたしも夫のは入らないですよ😂
緊急性のものなら入るかもですが。
もちろん義母は入らないです。
(高速で5時間の他県なので絶対無理)
義母さん、過保護すぎんですか😂?
そんなに38歳児のお子さんの病状が気になるのか、、
逆に38歳児のお子さんはママがいないとだめなんですかね🤯
-
はじめてのママリ
逆になんもなかったら恥ずかしい😂大したことなかったら恥ずかしすぎますよね
ご家族も、、とか言われたならまだ😂😂😂
過保護すぎてびっくりだし、旦那も了承していてびっくりです😂😂😂- 5時間前
-
ままり
まずご主人が母親に連絡してる時点で🤯です。笑
普通事後報告でよくない?って感じですね😇
その連絡で来る義母さんも義母さんですが😇笑
緊急性の病状だったんですか?
逆になんにもなかったら義母さん来て診察室に入った意味。笑
率先して診察室入ったのが義母さんで先生も看護師さんもびっくりですよね🤣- 5時間前

みー
私の弟(30代)は重めの知的障害があるので母が先生と話をするために診察室入りますが、そういう特殊な事情はないわけですよね?
義母さんも変だし、義母さんに連絡した、そして外で待っててって言わない旦那さんにドン引きです😂
はじめてのママリ
引いてます😂
旦那が甲状腺腫れて再検査に来てますが、到着したら、何故か義母も来てまして、、
あー旦那が診察の間義母と待つの気まずいなと思ったらまさかの義母が診察室に、、
引きました😂