※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな。
妊娠・出産

妊婦のRSワクチン打とうか迷っています。第一子のため、かかるリスクは…

妊婦のRSワクチン打とうか迷っています。
第一子のため、かかるリスクは少なめなのかなと思いますが1人目でもかかってる赤ちゃんもいるようなのと、前回の健診で病院に聞いてみると百日咳は打てないけどRSワクチンは打てるよとの事だったので通院先で打てるなら打とうかなと思っています。
費用が高いのは承知の上です。
色々ネットで見てるとアブリスボを打つと早産のリスクがあると出てきて、現在子宮頸管が30mmきっており切迫気味なので更に早産のリスクを上げるのはどうなんだろうと思い、悩んでいます。
次回の健診の時にお医者さんに聞いてみるつもりですが、病院でメリットデメリットなど説明を受けた方いますか?
打った方も打たなかった方も理由があれば教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰 

今32週で受けない予定です!

医師に確認したのですが、
上の子がいると外からもらってきたりしてリスクがある。
でも1人目なら今からの出産の人は、赤ちゃんが小さい時期は夏場外にも出ないし感染リスクは極端に低いので、それなら注射受けた方が副反応強くて母体にダメージあるのでおすすめしないと言われたからです☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    副反応=早産リスクなど です!

    • 6時間前
  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!
    ダメージ結構あるんですね🥲
    リスク考えると打たない方がメリットありそうですね!

    • 5時間前
えび

RSはだいたい流行るのは春先〜7月で、出産予定日が9月頭なので上の子いますが打たない予定です!
打ってから確か効果が保証されるのは6ヶ月じゃなかったですかね?

第一子なら、保育園に通ってる子と遊ぶ以外に感染するリスクはほとんどないので打たないです😅

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!
    効果は6ヶ月だけみたいですね。
    確かに流行る時期と生後6ヶ月はずれてるのでリスクも考えると打たない方がいいかもしれませんね🥹

    • 5時間前