
2人目出産中、旦那が基本的にワンオペになります。娘は幼稚園入園したの…
2人目出産中、旦那が基本的にワンオペになります。
娘は幼稚園入園したので午後のみ預かり使います。
両家とも遠くはないけど、
義母はフルタイム➕病気発覚でいっぱいいっぱい、
実母は動けるけど旦那と実母でお互い気まずいよねとなり…
基本的に旦那が1人で行けるように
娘の園のことは調整していますが、
お弁当作りもあるし朝夕飯もあるし…
私が帝王切開なので入院期間が長く、
土日も挟みますがフルワンオペ登園日も4日間あります。
送迎、仕事、家事、育児のフルワンオペは旦那はした事ないので本当に大丈夫か〜〜〜〜?!と心配です😭
仕事を調整して、
朝は8:30頃に登園し夕方は16時頃にはお迎え行けるそうなので、
かなり余裕はあるのかなとは思いますが…
こんな感じでも旦那さん大丈夫だった方いますか?💦
家事育児は一通りはできます。
- マー(妊娠35週目, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家事育児できるご主人なら全然大丈夫ですよ!
うちも両家遠方で完全ワンオペですが、私が切迫で長期入院したり、出産で入院したりしてもどうにか夫はやりくりしてました!今回4人目妊娠中ですが、どうにかしてくれるだろうと思ってます🤣
コメント