
コメント

ママリ
したくない理由次第ですかね。
立ち会いが理由で離婚に至ってしまう人もいるので、できないと感じてるなら無理強いはしないほうが良い場合もあるかなと、、

まい
病院側には立ち会いしないことにしたと説明すれば大丈夫でしょうけど、、、
1人目ですか???初産不安ですよね(;ᴗ;)めちゃわかります...なんとか不安で怖い気持ちを旦那さんに説明して少しでもいいから立ち会いしてほしいと伝えてはどうですか??
分娩室移動するまでとかでも誰かと一緒だと全然ちがうとおもうので!
-
はじめてのママリ🔰
最後まで居なくていいから無理だと思ったら出ていいからと言いましたが、、一緒に頑張ろう私の方が怖いのに…と思いの丈を伝えましたが…
考えは変わるのですかね。
この立会の話は一旦保留になりましたが、旦那が普通にラインしてきたりするのにイライラします。こっちは空ばっかり考えているのに。。- 3時間前
-
まい
どうして旦那さんは立ち会い拒否したんでしょうか??血が苦手とかなんでしょうか??なぜなのか聞いてそれを助産師さんなどに相談したらアドバイスもらえるかもしれません!
それか妊婦健診に旦那さんにも1度来てもらい助産師さんや先生から言ってもらうとか...- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
snsですよ…女として見れなくなるとか、出産中に怒鳴られるとか…うちらまだ経験してないじゃん!って思います。まいさんは立ち合いありでしたか?
- 3時間前
-
まい
それは良く聞きますが...まぁ今後のままさんとの関係を崩したくないから拒否したのかもしれませんが...だとしてもですよね..じゃあ分娩室移動するまで旦那さんに一緒いてもらうのはだめなんですかね?(;ᴗ;)移動前なら叫ぶこともないとは思うので!
私は1人目コロナ流行ってる時なので立ち会いできず、2人目も上の子の面倒見ててもらい2人とも1人で産みましたが...ほんとにこわいです!痛いし怖いし、誰かそばに居てくれるだけでも心強いと思います!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
途中でダメになったら出ていいから!とも言ったんですが考えが変わってくれればいいのですが
- 3時間前

らん🔰
なぜ立ち会いが嫌なのか気になります。女性は痛い思いをして命懸けで子供を産むけど男性は何も出来ない。なら、せめて立ち会って一緒にその場でいて欲しいし、声をかけてもらったり色々して欲しい。女性は嫌でもやらないといけないのに。って思ってしまいます。
きちんと話し合う時間を作って、なぜ立ち会いして欲しいかなど気持ちをしっかり伝えるのはどうでしょうか、?私が出産した病院では相談すれば代わりに旦那に説明や説得などしてくれたので、1度相談してみるのもありかもしれないです!出産頑張ってくださいね😊

はじめてのママリ🔰
嫌って言ってる人を無理やり立ち会いさせても
不愉快になるだけなので、
いなくて良いんじゃないですかね。
立ち会いたい!と口だけ言って、立ち会っても役立たずな旦那さんもいますし(笑)むしろ邪魔すぎて不愉快になりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
立ち会いたいと言っていたのにビビってる発言が情けなくてもうほんとに冷めてます
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も立ち会い拒否されました😭
1人目の時もですよ💦
多分ですが、何していいかわからないのが嫌なんだと思います😓
私は嫌々で立ち上って欲しくないのでいいです。諦めました。
-
はじめてのママリ🔰
えーー泣
悲しい😢一生の恨みになりますか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
夫は育児に関しては私以上にするので許せてます。子供は可愛いみたいで本当に大切に育ててます。息子もママよりパパ派ですし😅なので子供に興味ないとかではないので許せてます。
単純に立ち会いってのが嫌なんだなー、って感じです。
でも、もちろん立ち会いしてくれなくて寂しいですけどね😞- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、パパの頑張りが見えるのなら許せますが…。大きな赤ちゃんになりそうなのでちゃんとして欲しいところはして欲しいです。。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
snsの見過ぎと、イライラさせて怒鳴られたらどうしよう問題です
ママリ
そうなんですね🥺でもママが立ち会いしてほしいならその気持ちにもう少し寄り添ってほしいですよね。
まぁ実際夫婦関係ダメになったら本末転倒ですし、、難しいですね💦
私は立ち会いありもなしも経験しましたが、居なくても大丈夫ですよ😂
カメラ係として以外あまり役に立ちません(笑)出産のときは助産師さんが一番のパートナーです🤝
はじめてのママリ🔰
12人産んだ助産師さんのYouTube見ましたが、出産で夫婦関係が壊れることはなくて、その後の子育てしながらの生活が原因でなるらしいです。
ママリ
そこが一番ですね!
ただ、分娩を見て具合悪くなってしまう男性、その後性生活が無理になる方はいました😞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
ママリ
SNSとかに影響されやすいご主人なら、もっと肯定的な意見のYouTubeとかSNS観てもらっても良いかもですね!😊