※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

ママ友関係で悩んでいます。ママさんの中で1人、ものすごい交友関係が広…

ママ友関係で悩んでいます。

ママさんの中で1人、
ものすごい交友関係が広い方がいます。
ただ交友関係の広げ方に問題があり、
例えば私の友達や知り合いだと知ると
私の名前を使って近づいて
距離を詰めて友達になるというように
私だけでなく周りのママも同じようにされていて
私の周りのママはそれを嫌がっているので
彼女の人間性を知っている人達からは嫌われています。

私はそれ以外にもそのママさんに対して
色々思う所があり、もう顔を見るだけで辛いです。
もちろんなるべく波風立てたくないので
頑張って普通に対応するよう気をつけていますが、
それでも保育園のお迎えでどうしても会ってしまう事もあり
辛いというかもう恐怖というか怯えてる自分がいます。

そのママが色んなママさんと仲良く話してるのを見ると
すごくモヤモヤしてしまって。
あんな人間性なのにどうして…と。
私自身、 人間関係が苦手なタイプなので
ママ友も数人しかいないし、
うちは習い事などもしていないので
他のママさんとの接点が少なくて
知り合いもほとんど居ないので、
自分と比べてしまって私がおかしいのかな…って
思ってまた落ち込んだり。

自分はどうやってこの先やって行ったら良いのか
ずっとモヤモヤ悩んでいます。
同じように悩んでる方いたらお話聞かせて欲しいです😢

批判的な内容は今はご遠慮頂けたら幸いです😢


コメント

はじめてのママリ🔰

自分が嫌なら周りは気にせず
距離をおいたらよくないですかね
それをするときらわれるのがいやなのかな?

嫌われる勇気をもつとつよくなれます

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    子供がそのママの子供と仲良くて…
    私がヘマしたら子供に影響が出そうで
    どのような距離の置き方がベストなのか悩んでしまって😔
    以前よりは少しずつ距離を置くようにしていますが、私の勝手なワガママでこんな事してこれで良いのだろうか?と自問自答しています😥💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は子供で保育園で仲良くしてるならプライベートでかかわらなければよいのでは?

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですね😣なるべく関わらないように気をつけたいと思います😣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
ママリ

そうやって交友関係広げる人いるんですね😳💦
それは恐怖ですね😭😭
彼女の性格を分かってる人は分かっていると思うので無理だと思ったら距離を徐々に置いていく感じで大丈夫だと思いますよ☺️
嫌う度合いは人それぞれなので、その人の性格わかってても喋れる人はいるんだと思います。

合わない人は放っといて別の方でママリさんと合う人いると思いますよ☺️
子供3人いますが、それぞれの子供の学年で全然ママたちの雰囲気違うので、合わない人はだんだん喋らなくなるのはよくありました😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    怖いですよね😢
    次から次と声掛けて広げて行くので…
    嫌な相手でもそんな素振り一切見せず対応出来るママさんすごいなと思います😣
    私は怯えておどおどして普通の精神状態を保てなくて😭相手にバレないように頑張ってるつもりですが気付かれてたらどうしよう…と不安になったり、八方美人になる自分にも嫌気さしたり自己嫌悪で😢ママ友を増やしたい訳では無いけど、
    自分だけ周りと比べて知り合いが少ない事に落ち込んだりもします😢

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ママ友すごく欲しいわけではないけど、自分だけ全然ママ友いないように感じるの分かりますね💦
    社交性ある人本当すごいなと私も思ったことがあります🥲
    私は一歩下がって周りを見てしまうのであんなにグイグイいけないなぁと。。
    私はよく遊ぶ信頼できるママ友は長男次男が同い年のママで1人しかいないですが、それで充分かなと思ってます☺️
    あとは当たり障りない会話しかしてないです。

    八方美人になってしまうのはしょうがないのかなと思いますよ🥹
    今更シカトするのもできないし、スルーもできないし、って感じですよね🥲
    ちょっとずつ距離を離していったらその人がママリさんは私のこと苦手なんだと気づいてくれたらいいですね💦

    • 2時間前
はーぴ

とても厄介というか面倒な問題ですよね…お疲れ様です🙇‍♀️きっと、他のママさん達も良くは思ってないのでは?と感じました。

私はママ友!と呼べる方は居ないのですが、聞きたいこととかを気兼ねなく聞けるママさんは居るし、会えば「元気ー?調子どうー?」という程度の話をするママさんは居ます。現状その距離感で全く悩みやトラブルも無いし、他のママ同士でワイワイしてるのを見ても今は何とも思いません!
でも入園してからしばらくは、ママ友居ない自分可哀想に思われてる?って変な心配して考え込む時期もありました!
今そんなに考えなくなったのには、2人目の育児でそれどころではないのと、上の子の発達?の方がよっぽど心配なのがあるからだと思います💦

顔を見るだけで辛いというのは中々な状況なので、会えば挨拶する程度で深入りしないようにしてはどうでしょう?疲れてしまいますよ😣