※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心折れそうです。4月から職場復帰しました。保育園三日目でノロウィルス…

心折れそうです。

4月から職場復帰しました。
保育園三日目でノロウィルス感染、その後なんかずーと病気。
ずーと鼻水垂らしてるので、
毎週病院いって、子供の病気全部うつって、
基本ワンオペで、看病〜家事まで全部してますが、仕事は今で6回しかいけてません。

看病って何もしてないつもりですが、ストレス?
こっちもボロボロになってきてます。

一人でこんなんなのに、兄妹いるお母さんは本当に大変です。
旦那は子供が体調不良でも、早く帰ってきてくれたりとかないです😅
実家も遠くて頼れません。

最近、仕事頑張れそうにありません。。。
(だからといって辞めれないんですけど😭)
半年たったら落ち着くとアドバイスもらいましたが、半年まで体持つ気がしないです⋯
アドバイスもらった通り、色々手を抜けるように、ご飯も冷食とか常備してるんですけど
ストレスと体は、ボロボロになるばかりです。

同じような状況だった方、その後どう落ち着きましたか?やっぱり半年まで自力で頑張るしかないですか😭?
夫には伝えてますが、仕事柄19時帰宅とかは無理なので、仕事休んで看病も、寝かしつけまで全部1人です。

もう、、疲れた。。


コメント

まつこ

辛すぎますね😭😭
めちゃくちゃ頑張ってると思います😭😭

病児保育とか近くにあれば預けられたりしませんか…?
少しでもママがゆっくりできる時間が取れないと体も心も危ないので😭😭😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな頑張ってるんだしと思って頑張ってますが、
    皆がしてようが、しんどいもんはしんどいですね😅

    今日プッツリきて、旦那に押し付けて家出しましたが(2ヶ月ぶりの旦那の休みでした)
    結局子供が心配でマクドで時間潰して3時間の家出で終わりました笑
    本当はエステも美容院も買い物もしたいのに!!!

    結局心配やから、気分転換にもならないですね。
    気持ちの切り替えが上手なタイプじゃないので、バランスとるの難しいです😢

    • 51分前
はじめてのママリ

私もワンオペで頼れる所もなく、子供の体調不良は全部私が対応してました。
職場復帰から3ヶ月で20日あった有休を全部使い切りました🤣
13年前の話です🥹笑

最初は保育園の洗練もあるので仕方ないです。だれもが通る道です。
段々その状態に慣れていくのでそれまでは割り切っていくしかないです。
頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もこのままいくと、3ヶ月待たずして有給なくなりそうです😓

    思ってる以上に洗礼がきつくて、こっちの体力も削られるんだなーと痛感しています。
    慣れるのは子供ですか?
    自分もかな?
    自分の体力も低下してると思いますが、徐々にもどるのかなー。

    頑張るしかないですけど今日はプッツリきちゃきました😭

    • 47分前