
子供の家具やおもちゃについて。この前子供用に本棚を買いました。1万円…
子供の家具やおもちゃについて。この前子供用に本棚を買いました。1万円ほどでしたが、デザインも可愛いし、最近絵本が好きなのでいつでも自分で取り出せるように表紙が見えるタイプのものです。義母が家に来て、これ買ったのー?どこで?リサイクルショップ?と言ってきましたが、旦那がAmazonというと少し不満そうな感じでした。義母的には子供のものはリサイクルショップが安いし、そこで買えばいいのではないか?という感じですが、私的には1人目だし、これから2人目も考えてるので、お下がりすること考えたら新品でもいいのかなと思ってるのと、誰がどういう使い方をしてたか分からないものを購入するのが怖いのもあり💦別にリサイクルショップで購入することを批判しているのでありません。ジュニアシートも購入した時に新品!?って反応で💦今子供が室内遊びだけだと中々体力消耗しないので滑り台買おうとしてますが、それも新品で買うと何か言われるのかなと思ったり。義実家は近くにリサイクルショップがあるので行けるんでしょうが、我が家は近くにないので、そんなに気軽に行けないのもあって、行く手間と必要なものがなかった時のこと考えるとネットでいいやとなってしまうんですが、、みなさんはどうですか?
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
断然新品派です😊
リサイクルショップの物使わせたいなら自分でこどもうんでその子に使わせて下さいって感じです笑
知ってる人から貰うなら全然いいんですが、わざわざお金出して誰がどう使ったか分からないものを買うのはちょっと嫌ですね

みにとまと
新品をネットでポチって家まで届く方が便利だと思うので、私もリサイクルショップは使いません🤗
-
ママリ
便利ですよね!組み立て作業があることはありますが、それでもリサイクルショップより安心して使えます。
- 5時間前
-
みにとまと
上でコメントされてる方が仰るように、私も誰が使ったかわからないものをお金出して買いたくないです💦しかも子供に使わせるのは絶対嫌です。
私も安さよりも便利さと安心を優先してます🤗- 5時間前
ママリ
そうですよね💦義母は安ければいい!って感じで、、義実家に買ってほしいとか言ってないので、私たちの家計から出す分には自由では?といつも思っていますが、、