
1歳1ヶ月、おっぱいに逆戻りです。同じ人いますか?また、どうしてなの…
1歳1ヶ月、おっぱいに逆戻りです。
同じ人いますか?また、どうしてなのか分かる方いませんか?🥲
6ヶ月から離乳食を始めて、順調に進んでおり、
1歳前までは3回食で授乳回数も減ってきていました。
このまま卒乳になるかも!?というタイミングで、突然離乳食をあまり食べなくなり、とにかくおっぱい。
ご飯を食べていても2.3口食べると顔を背け泣いて立ち上がり私に抱っこをせがんで抱っこをすると服をめくって無理矢理にでもおっぱいを飲んできます。
離乳食の硬さなどを戻してもダメ、進んでもダメ。
フルーツは好きなので食べますが、それ以外は拒否。
外出先ではそこまでひどくないですが、家だと一日中ぐずぐず、ずっとおっぱいにぶら下がってます。
これはなぜなんでしょう?
- めおっこ(1歳1ヶ月, 6歳)

ゆっち
気分だと思います😁甘えたい気分😁
ママがどうしても授乳が嫌ならば、外出して気分転換させて授乳を思い出させないようにするといいと思いますが、授乳いつまでしてもいいよー!というならそのままで大丈夫だと思います😁
今まで食べていたから戻ることに心配すると思いますが、2、3口食べるならOKだと思います😁

ゆっち
うちも、おっぱい逆戻りしてます😅
でも、下の子が産まれて、赤ちゃん返りだと思うので、理由は違いますが😁
コメント