
友達と毎日遊ぶ約束をしてきます。今日は駄目だよ。と言っても友達に『…
友達と毎日遊ぶ約束をしてきます。今日は駄目だよ。と言っても友達に『どうしても遊びたい。お願い』と言われると断れないみたいで遊びにきます😢相手の親はうちの子が断っているのは知らないと思います。連れてくるだけ連れてきてって感じです。その後帰ってバレーのない日はオンラインしようと誘われて断れず夜九時までします。私が19時ぐらいに終わりだと言っても相手の子に『どうして?』と言われ子供は断れずに終われません。うちの子供はバレーをしていて週3で夜九時まで練習。土日は毎週のように練習試合です。バレーのない日は遅くまでオンライン。平日はバレー始まるまで遊ぶ。家でゆっくりする時間がなく子供の体力が心配です。そのせいなのか分かりませんが吃音が酷くなってしまいました😢どうしたらいいですか?😢どうしたら、嫌みのない断り方できますか?😞向こうの親御さん達は良い方なのでゴタゴタになりたくありません。つらい😢😢
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

ショコラ
同じ子って事ですか?
そして、9歳の子?7歳の妹ちゃんの事?どちらでしょうか?
私なら月ー金のうちの1日だけ、夕飯や家族の時間もあるから、2時間まで!って決めさせるかな。
ただ、バレー漬けのようで土日も毎週試合で同年代の子たちと遊ぶ余白が全くないですよね…
お子さんはどう思っているのか、まずはお子さんからヒアリングするべきかなと…

ままり
主さんのお家に来るのですか?それならハッキリ無理なものは無理と言っちゃいます。そこは主さんのお家のルールなので。結局折れて入れちゃうからゴネたらいけるって思われてしまうんだと思います💦
けど、お子さんももう小学生なので自分でちゃんと断れる練習した方が良いと思います。どうして?もそれがうちのルールだからじゃダメなんですか?ルール守れないならもうオンラインも出来ないって言われてるって私なら言わせますかね。
お子さんも頑張ってもどーしてもしつこくてお子さんも主さんも困ってるならそこで初めて相手の親御さんに言います。
-
はじめてのママリ🔰
子供達の気ままで決まります。そうなんです。お兄ちゃん断れないので(吃音が酷くて言う前に言われてしまいます)言ったらいけると思われてます。
ルールってどんなルール?とか。友達に私が○○は宿題させてから遊ばせるね。先ゲームしててね。っと私が言うと、その子が『宿題なんて後でいいじゃん!先ゲームしようよ』っと言います。昨日はハッキリと『約束だから!!』っと言って息子にさせました。
女の子ってすごいですね。どうして?とかあー言えばこー言う(笑)うちの妹ちゃんもそーなるのかな(笑)- 3時間前
はじめてのママリ🔰
同じ子です。お兄ちゃんの女友達で妹も一緒に遊んでます。
遊ぶよう日決めようって言ったとしたら、他のお友達に誘われたときに、遊びにくくないですか?他の子に誘われたときも、私もいれてーと言われますが笑(それは良いんですが)
うちはもともと、ゲームは1時間の約束の家でした。なので友達と遊んだらゲーム何時間もできる!と思っていると思います。でも遊ばない日はゆっくりできて良いわーとも言ってます。どうしたらいいでしょうか。私もゆっくりしたいです😢😢
ショコラ
ほぼ主さん(お兄ちゃん)の家で遊んでいるようですが、相手の家で遊ぶとかはないのですか?
そして、異性…なんですね…
うちは平日は学童と習い事に行かせているので、突発的に誰かと遊ぶとかはない環境ですが、やはりメリハリをつけた方がいいと思います。
きっと、相手の子は習い事もしてない放置子なんだと思います。
親がかまってくれないから、依存?寄生しているのではないですかね…
これから先が不安ですね。
はじめてのママリ🔰
異性なんです。うちの子言いかえさないので、いつもキツく言われてて、それを聞いてるのも辛すぎて😢
メリハリつけないとですよね😢息子はうまく言えないので、私が友達に言うのでも大丈夫ですかね、、
寂しい思いしてるのとワガママやと思います😞